活動報告

全員協議会「新型コロナウイルス感染拡大第5波に対する市の対応状況等について」

【9月16日活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。本日は朝10時から、全員協議会が開かれまして、「新型コロナウイルス感染拡大第5波に対する市の対応状況等について」、市の執行部の方々から説明がありまして、その後、質疑が行われました。戸田市は、自宅療養者へのパルスメーター貸与や、災害用備蓄食料品の配布、入院待機ステーション運用など、様々な対応を迅速に行っており、それらの利用状況などについて説明がありました。また、教育委員会からは、学校での感染拡大防止対策への取り組みについての説明があり、その後、質疑がありました。私もママ友やご意見メールで、オンライン授業のことや給食のことなど、色々と聞かれることがありますので、今日の協議会で説明いただきました最新の情報を、周囲の保護者にも伝えていけたらいいな、と思います。その後、5月26日に市役所に対応をお願いしていた戸田中通りの信号機について、状況を担当課に伺いに行きました。信号機のことは、警察署も関連しており、すぐに変えたりすることは難しいそうですが、もし隣の信号機との連動式なのは変えられないのであれば、せめて押しボタンの位置だけでも変えられないか、お願いしてきました。この信号機は、押しボタンを押さないと変わらない(押しても、隣の信号機が青になるまで変わらない)のですが、この押しボタンの位置が、道路のすぐ近くに位置しており、とても危険に感じてきました。戸田中通りは、大型トラックの抜け道となっており、歩道にぶつかりそうなくらいギリギリのところをトラックが走るのですが、歩道もとても狭いため、子供たちは押しボタンを押すためにかなり前に行き、道路ギリギリのところで待っています。見ていてもハラハラしてしまいますまた、ベビーカーや自転車に乗っていると、かなり前に出て押すようで、押すのがとても大変です。目の前を走るトラックに轢かれそうで怖くもあります。せめて押しボタンの位置を、もう少し手前にできないかお願いしましたところ、担当課から改めて警察署に要望してくだそるそうです。ありがとうございますこれからも引き続き、担当課にお願いしていこうと思います。その後、家に帰り、地域周りをしていたら、あっという間に小学生の下校時間になりました地域周りは、今日は30分しかできず、まとまった時間は取れませんでしたが、市議会での活動内容をお伝えし、地域の声を聞くことはとても意義があると感じていますので、空いた時間に少しずつでも続けていこうと思います!今日も暑くなりましたね皆さま体調管理に気をつけてお過ごしください

続きを読む »
宮内そうこ市政報告レポート

9月15日地域周り

【9月15日地域周り】こんにちは、宮内そうこ です。今日も引き続き、子供たちを学校と幼稚園に見送った後すぐに、地域を周りました。自分で作成した市政報告レポートを配りながら、道行く人とお話をしたり、小中学校の友達や知り合いの家であれば、訪ねてみたりして、地域で何か困ってることがないか、子育てなどで悩んでいることがないか、などを聞いてまわっています。本日は、菖蒲川が氾濫したときの避難先の話や、コロナでなかなか人に会えずに寂しいといったお話などをお聞きしました。やはり、川の近くに住んでいると、水害のことは特に心配されていました。もうすぐ台風シーズンですので、個人としてはもちろんですが、行政としても水害対策に備えていかなければと思います。今日はまた夏日で暑いですね9月は朝晩の温度差があり、体調を崩しやすい季節ですので、皆さまお気をつけてお過ごしください

続きを読む »

9月議会の一般質問の振り返り

【9月14日 一般質問の振り返り】こんにちは、宮内そうこ です。昨日で4日間の一般質問が終わり、9月議会の自分の一般質問を振り返ってみました。私の一般質問を見ていてくださった方々からも、ありがたいことに率直な感想やご意見もいただきましたので、それも踏まえて、良かった点や反省点を、次の一般質問のときのために、記しておきたいと思います。【良かった点・いいねと言われた点】☆他の自治体などの事例をよく調べて言及していた点。☆見守り端末を実際に開発している企業の方々とお会いして、その体験談を話して説得力を出していた点。☆普段は声が小さいけど(この世界では、よく指摘されます…)宮内さんにしては大きな声で頑張ってたね、と褒められたこと(笑)【改善したら、より良くなると言われた点】☆母親としての想いや主観が前面に出すぎていて、感情的な印象で、論理性や客観性に欠けていたこと。☆当事者の想いももちろん大事だけど、それに終始せずに、もっと論理的な議論になると聴く方も面白くなる、というご指摘。☆読み方に抑揚を付けたり強弱をつけて、対話している感じを出すと良い。☆冒頭が長すぎて冗長だから、もう少し短く簡潔に。早めに質問に入った方が良いこと。などのご意見やご指摘をいただきました。つまり、聴き手にとってどう聞こえるか、聴いている方々に、どうしたら「なるほど。」と思って聴いてもらえるか、という一歩進んだところまで意識して、一般質問の全体の構成を考えることが大事なのかな…思いました。自分を客観的に見ることは難しいですので、今回いただいたアドバイスはとても貴重なご意見ですし、次回からは、これらの良かった点や反省点も心に留めながら、より質の高い一般質問に繋げていけたらと思いますもうすぐ9月議会が閉会となりますが、これからも引き続き、頑張っていきたいと思います

続きを読む »
宮内そうこ市政報告レポート

9月14日地域回り

【9月14日地域回り】こんにちは、宮内そうこ です。今日は子供達を学校と幼稚園に見送ったあと、地域回りをさせていただきました。今は緊急事態宣言下で、小学生は午前授業で午後はオンライン授業となり早めに帰ってくるので、午前中が活動のチャンスとなっております今日は、高齢者が多く住む地域を歩いて回ったのですが、沢山の方にお会いすることができて、地域の課題を伺ってきました。特に今日は、トコバスへの要望が多くありました。その地域は駅まで徒歩15分くらいなのですが、高齢者が多いため、歩くと30分くらいかかってしまうそうです。ぜひバス停を増やして欲しいといった切実なご意見をいただきました。他にも、戸田市議会での活動内容や、競艇のことなど、様々なことを聞かれました。選挙の期間に町を回っていた時には、私のことを誰も知らなかったので、まず自己紹介から始めるようで大変だったのですが、戸田市議会議員になってからは、皆さん私を知っていてくださり、初対面の方でも、とても話しやすいと感じています戸田市の方々は、とっても優しい方々ばかりで本当にありがたいです今後も定期的に地域の声を聞いて、皆さまからいただきましたご意見を、市政に届けてまいります

続きを読む »
宮内そうこと戸田三田会メンバーでオンライン交流会

戸田市三田会とオンライン交流会

【9月11日活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。今日は、夕方19時30分から、戸田市の三田会のメンバーでオンライン交流会を行いました。三田会(慶應卒のOB会)は、全国にあるのですが、戸田市にも三田会があることを知り、金野桃子県議に誘われて、加入させていただきました。戸田三田会は、50人以上の加入者がいるそうですが、本日のオンライン交流会の参加者は12~13人ほどでした金野県議は子育てでバタバタしており、途中ちょっと顔を出してくれました今日は初めて参加したのですが、皆さん気さくな方ばかりで温かく迎えてくださり、戸田市について熱く語り合い、とても楽しい会となりました年代も、60代の大先輩から現役の大学生までいて、幅広い世代と交流できたのも良かったです。みんなで「戸田市の良いところ、好きなところ」を一言ずつ話したのですが、みなさん戸田市が大好きで戸田市愛に溢れており、聞いていてとても嬉しくなりました☆戸田市の教育が素晴らしい。☆市民大学が面白いし無料なのが良い。☆文化的水準が高い。☆自然が豊かで暮らしやすい。☆放置自転車が少なく駅前がきれい。☆戸田市はワクチンが早い。などなど、様々な話で盛り上がりました。また、困った点としては、やはり水害に弱いところが挙げられました。新曽地域や笹目川周辺に住む方からは、特に水が溜まりやすい場所があることを聞き、途中から私も仕事モードになってメモしてしまいましたが、戸田市の色々な地域に住む皆さんからの率直な意見も聞けて勉強になりました交流会は2ヶ月に1回ほどのペースで開催されるようで、いつか対面でみんなで集まれたらいいね、と話して終わりました。いつかみんなで集まれる日を楽しみに、これからも活動を頑張ろうと思いました

続きを読む »
戸田市の見守り防犯カメラ

一般質問1日目に登壇しました。「見守り防犯カメラ及び登下校を見守るサービスについて」ほか

【9月8日活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。本日は、一般質問1日目となりました。私も5人目に一般質問をさせていただきました。1つ目の「見守り防犯カメラ及び登下校を見守るサービスについて」では、今年の4月に開始した登下校見守りサービスについて質問しました。私の小学生の子供も「ミマモルメ」という登下校見守りサービスに加入しましたが、あさ小学校に到着すると「小学校の正門を通過しました」といった通知や、下校時にも「小学校の正門を出ました」といった通知が送られてくる、とても便利なサービスです。また、それと同時に市内には300台もの防犯カメラも設置され、戸田市では子供達の登下校の安心安全対策に力を入れております。実際に利用してみて、とても素晴らしいサービスなのですが、加入率が約10%であり、これからまだまだ普及していく可能性がありますので、見守りサービスをより多くの保護者に周知して、さらに普及して広めていけるといいなと思い、質問や提案をさせていただきました。2つ目は、「戸田公園駅前行政センターの一時預かり」について質問しました。コロナ禍で利用条件を制限しながらの開設となっており、そんな大変な状況下ではありますが、預かり時間を柔軟に対応していただけるようなお願いや、インターネットでの予約方法も検討していただけるように提案もさせていただきました。一般質問が終わって、緊張が溶けてホッとひと息ついていたところですが、私の一般質問を見ていてくださった方々から、率直な感想や、「もっとこうすると良くなるよ」といったアドバイスも沢山いただきました。自分では気がつかないご指摘もいただきましたので、次回の一般質問では、本日いただきましたアドバイスなども取り入れて、より質の高い一般質問に向けて、頑張っていきたいと思います明日から3日間は、他の議員さんの一般質問をしっかりと聞いて、新たな視点も吸収していきたいと思います本日もお疲れ様でした↓市内の防犯カメラを撮ってみました。駅から自宅までの間にも、たくさんありました。

続きを読む »
スクールカウンセラーだより

小学校からのスクールカウンセラーだより

【9月7日活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。だんだんと涼しくなり、秋の気配を感じますね今日は、議会運営委員会の傍聴をしに市役所に行きました。明日は5人目に一般質問をしますので、これから最後の練習をしようと思います昨日は小学校から、スクールカウンセラーだよりのお便りをいただきました。お母さんは「おうちの太陽・家庭のひまわり」と書いてあります「お子さんと過ごす時間が長いお母さんに余裕がないと家庭の中が暗くなりがち。」とも書いてあり、なるほど…と思いますお母さんだって、いつも元気で明るくいたいと思っていても、子育ては毎日のことなので、そういられないときもありますよね。また、子育ての心配ごとや悩みを抱えていたりすると、お母さんの不安が子供にも伝わってますます家庭が暗くなってしまいます。私も、人に悩みを打ち明けたりするのが苦手で、一人で子育ての悩みを抱えていた時期がありました。子供がクラスにあまり馴染めていない様子で、私の表情も曇りがちだったと思います。授業参観の時に、スクールカウンセラーの方が「お母さん、何か心配ごととかありますか?良かったら、カウンセラーに相談してくださいね」と優しく声をかけてくださったのをきっかけに、スクールカウンセラーに申し込んでみました!感想としては、スクールカウンセラーの方にお話を聞いていただいて本当に良かったですあまりに優しく聞いてくださるので、話しながら思わずボロボロ泣いてしまい、思い出すとちょっと恥ずかしいのですが、相談者である私の気持ちに全面的に寄り添ってくださいました子供が学校生活でうまくいっていないのかな、という時には、やっぱり、担任の先生や、担任の先生には相談しづらい場合には、カウンセラーの先生がとても頼りになります。学校での子供の様子を教えてくれますし、担任の先生とも協力して、子供がクラスに馴染めないといった悩みも、そっと解決してくれます。そして何より、話を聞いてくれて自分の状況をわかってくれる人がいるだけでも、心が軽くなります。スクールカウンセラーや教育相談日など、戸田市は様々な子育ての相談体制を整えています。最初に悩みを話すときはとても勇気がいりますが、ぜひみなさんも、ご利用になってみてくださいね必ずみなさんの悩みに寄り添ってくださいます

続きを読む »
戸田市一般会計決算書

文教建設常任委員会の議案等審査(執行部からの説明と質疑)と、議案等の討論、採決

【9月1日2日3日6日の4日間の活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。9月1日から9月6日までの4日間、文教建設常任委員会の議案等審査(執行部からの説明と質疑)と、議案等の討論、採決が行われました。令和2年度の戸田市一般会計歳入歳出決算書と、令和2年度の戸田市決算概要報告書などの資料をもとに進められました。私も教育の分野、土木や建設の分野、それぞれでいくつかの質疑を行いましたので、まとめてみました。(教育の分野)★教育相談事業のSNS相談業務について★教育センターでの新規事業について★市立中学校の体育館エアコン設置費用について★コロナ禍で様々な講座やイベントの中止が相次いだことと、予算額や決算額について★中央図書館の毎週木曜日の託児サービスの需要と、今後は託児サービスの日数を増やしていけるかどうかについて(土木建設の分野)★笹目7丁目の撤去自転車保管場所について、回収した自転車が錆びたりしてしまう保管の方法などについて★放置自転車の回収システムについて★菖蒲川にかかる、眼鏡橋や一本橋の補修工事内容やその進捗状況について★トコバスの委託先について★トコバス美笹循環の車両についてを質問させていただきました。また、他の委員の方からも、学校給食のことや、学校でのコロナ対策について、新曽第一土地区画整理事業、新曽第二土地区画整理事業についてなど、様々な白熱した質疑が行われました。最終日の本日に、議案等の討論、採決をして文教建設常任委員会の閉会となりました。3月には予算委員会、9月には決算委員会を終えて議員1年目として感じたことですが、扱っている金額が、数百万円から数千万円にのぼる事業も沢山あり、その金額が適正な額なのか、またその事業そのものがどれだけの効果があったのか、などを見極めることはとても難しいことではありますが、予算と決算について深く理解するためには、市が行っているひとつひとつの事業について、詳しく知っていくことが大事だと思いました。今後も会派で予算と決算の勉強会を続けていき、私たち市民にとって本当に必要な事業に、必要な予算を回してもらえるように、引き続き市の様々な事業内容について勉強していきたいと思います。明日は特別委員会があり、明後日からはいよいよ一般質問が始まります。一般質問は、コロナ感染防止対策のため、人数を制限しながら行われる予定でいます。私たち一人一人も、しっかりと感染防止対策を意識して臨みたいと思います。

続きを読む »
戸田市一般会計決算書

本会議と議会の避難訓練

【8月31日活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。本日は朝10時から、本会議が開かれました。質疑や委員会付託の後、議会の最後に避難訓練が行われて、終了となりました。避難訓練は練習とわかっていたのですが、ヘルメットを被って机の下に潜ったり、非常階段を使って7階から1階に避難したり、とても良い訓練になったと思います。いざという時にも今日の訓練を思い出して、慌てずに行動できたらいいな、と思います。その後、議会広報特別委員会が開かれ、11月1日発行予定の「とだ議会だより」のページ構成についてなどを話し合いました。明日からは、私が所属している文教建設常任委員会で、議案等の審査が行われます。事前に会派で2日間かけて勉強会をした「令和2年度戸田市一般会計歳入歳出決算書」などの内容について、執行部から説明を受けたり、質疑を行ったりする予定です。私たち市民の税金などが、実際に何に対していくら使われて、その効果はどうだったのか?などを詳しく聞くことができるとても大事な機会です。決算書の分量もとても多く、明日から3日〜4日かけてそれぞれの常任委員会で質疑や審査が行われる予定です。進行のスピードもとても速いので、聞きもらすことなく質疑ができるように準備したいと思います!今日もお疲れ様でした↓付箋で質問箇所の見落としを防いでいます

続きを読む »
さくら草

「戸田の川を考える会のレポート「さくら草」をいただきました

【レポート「さくら草」をいただきました】こんにちは、宮内そうこ です。レポート「さくら草」をいただきましたこの「さくら草」のレポートには、「戸田の川を考える会」が菖蒲川の清掃活動を継続して行ってきたことで、30年前に比べて水面が綺麗になったことについてなど、写真とともに活動内容が紹介されています

続きを読む »