活動報告ブログ

宮内そうこと特許翻訳

【4月18日 今日は発明の日です】

【4月18日 今日は発明の日です】こんばんは今日の4月18日は「発明の日」です今夜のクローズアップ現代は「発明の日」の特集をしており、とても興味深かったのでご紹介します特許について熱く語る前に少し自己紹介をさせていただきますと、私は大学卒業後に特許事務所や翻訳会社で「特許翻訳」の仕事を約10年間してきました。「特許翻訳」は日本企業の発明を海外に出願する時に特許明細書を日本語から英語に英訳したり、海外の企業の発明を日本で出願する時に特許明細書を英語から日本語に和訳したりする翻訳のことを指しますが、大学卒業から第1子を出産するまで約10年間、社内で特許翻訳の仕事をしてきました特許明細書を翻訳する仕事の中では、国境を超えたさまざまな最先端の発明に触れることができ、奥が深くてとても面白い仕事でした。30代に入り、2人の出産後はしばらく休止していた翻訳のお仕事ですが、最近になり少し時間ができたため、時々ですが翻訳のお仕事を引き受けています。さまざまなジャンルの翻訳がありますが、なかでも特許翻訳は、特許の権利を主張する絶対にミスの許されない翻訳なので、そう簡単には引き受けることができない分野でもあります。今日のクローズアップ現代では、4月18日に特許制度がスタートしたことや、日本の特許出願件数は世界3位であること、中学生や主婦など個人発明家による発明が今ブームとなっていて、個人の発明で1億円を稼いだ主婦の方のお話など、見ているだけで夢があり、ワクワクが止まりませんでした「個人がすごい発明をして、人生が変わる!」という特集が特に面白かったです♡またそれに憧れている方も多いそうで、発明ブームが来ているそうです。私も個人発明家に憧れてしまいましたまた「埋もれた発明は宝の山」という特集では、ライセンス契約により、他の企業が取得した特許を別の企業に使ってもらい、使われていない特許を利用して次々と商品開発が行われているという「開放特許」がいま注目されているそうです。そういったさまざまな特許の背景を理解すると、ますます特許への興味が湧いてきます特許や知的財産は一見、とても地味な分野ではありますが、とても夢のある世界でもあります今日はそんな「発明の日」ですが、もし録画している方は、4月18日のクローズアップ現代、おすすめです!

続きを読む »
宮内そうこ上田ゆきこ候補の応援に行きました

【4月18日 文京区議会議員選挙の上田ゆきこ候補の応援に行ってきました】

【4月18日 文京区議会議員選挙の上田ゆきこ候補の応援に行ってきました】こんばんは今日は文京区議会議員選挙の上田ゆきこ候補の応援に行ってきました私はウグイスをさせていただきましたが、東京都23区の大都会での選挙戦を見ることができて色々と勉強にもなりました上田ゆきこ候補は私とは同じ年ですが、すでに5期目への挑戦ということで、ベテラン議員さんでもあり、街頭演説や話し方も上手でとても勉強になりました。文京区にお住まいの方がいらっしゃいましたら、上田ゆきこ候補への支援の輪を広げてくださいますよう、どうぞよろしくお願いします

続きを読む »

【北区長選挙は「こまざき美紀」さんに1票をお願い致します】

【北区長選挙は「こまざき美紀」さんに1票をお願い致します】こんばんは金野桃子県議の選挙応援が無事に終わりましたが、統一地方選の後半で、もう一人、ものすごく応援している候補者がいます。北区長に立候補している「こまざき美紀」さんです。今週後半に何度か応援に行く予定です!!「こまざき美紀」さんは私とも多くの共通点があり、政治に対する理念や姿勢も、とても尊敬しており、いつも見習っている、素晴らしい女性です。ざっと思いつく共通点は、戸田市役所での15年間の行政経験あり。(戸田市の行政にも内情にも精通していますし、美紀さんにとって戸田市は第2の故郷だそうです)小学生の2児のママで子育て中♡同じ福島県出身です!私の両親は福島県の農家出身で、私のいとこは美紀さんと同じ「福島県立安積女子高校卒業」です。私は4歳まで福島県で生まれ育ち、その後、戸田市に引っ越してきましたが、美紀さんは大学卒業まで、福島県生まれ、福島県育ちです♡美紀さんと話すと、福島県のイントネーションが私にはわかります!政治姿勢は徹底した現場主義で、「顔が見える政治」にこだわり続け、現場の声を聴くことを一貫して貫いています。なんと、市民相談件数は1期4年間で850件です!!私も市議に当選させていただいてからずっと美紀さんを見習っていますが、まだまだ足元にも及びません。そして完全無所属です!他にも、美紀さんの旦那様とは同じ大学卒業だったり、たくさん共通点を感じる点がありますが、とにかく強調してお伝えしたいのは、4年間ずっと、区民のために一生懸命に活動してきたのを、ずっと近くで見てきました。美紀さんは胸を打たれるほどいつも一生懸命です。北区長選は、候補者4人の激戦であり、本当に厳しい戦いだと思います!私ももうすぐ応援に駆けつけます!お一人お一人の1票が勝負を分ける戦いです!どうか、共感して下さった方は、こまざき美紀さんへの支援の輪を、応援の輪を、周囲に広げてくださると嬉しいです

続きを読む »
宮内そうこ子供食堂立ち上げサポートをしています

【4月17日 子供食堂の立ち上げ団体さんのご自宅に伺いました】

【4月17日 子供食堂の立ち上げ団体さんのご自宅に伺いました】こんばんは3月からご相談いただいている子供食堂を立ち上げようとしている市民の方のご自宅に今日もお邪魔してきましたチラシも完成したとのご連絡を昨日いただき、さっそく受け取って来ました。完成したチラシを市の公共施設などに置いていただけるように、明日から市役所や公共施設などを色々とお願いして聞いてみようと思います!また、子供食堂を立ち上げるにあたっての熱い想いなどもお話してくださり、感動してしまいました帰りには戸田市で掘ったという貴重なタケノコもお土産にいただきました♡戸田市でもタケノコが採れるんですねすでにアク抜きの下茹でまでされており、夜ご飯に味付けしていただこうと思います♡

続きを読む »
宮内そうこ公園のブランコの破損を修理依頼しました

【4月17日 新1年生のお迎えと6年生のクラス懇談会、公園のブランコの破損に気がつき市役所に連絡しました】

【4月17日 新1年生のお迎えと6年生のクラス懇談会、公園のブランコの破損に気がつき市役所に連絡しました】こんにちは今週から新1年生も給食が始まりました♡次男に「初めての給食はどうだった?」と聞いたら「頑張って牛乳も飲めたよ」とのことで、まだ学校生活が始まったばかりで緊張感もある様子ですが、給食も美味しかったみたいで良かったです♪新1年生の保護者への下校時の引き渡し場所が公園なのですが、お友達の妹ちゃんが「〇〇くんのママ、このブランコ壊れてて危ないよ!」と教えてくれました。ブランコに近づいて良く見ると、たしかにブランコの座面が一部破損していて、ギザギザに尖っていて危険だったので、すぐ市役所の公園課に写真を添付して、お電話とメールの両方でお知らせしました。市としては、まず現地確認をしてくださるそうで、座面を丸ごと交換するか、部分修理になるかは市の判断次第ですが、何らかの対応をしてくださるとのことで、担当課さんありがとうございますこんな風に、子供が大人より先に公園の危険箇所に気がついて教えてくれることもあります「おばちゃんが市役所に直してもらうように、お願いしてみるね!」と言ったら、「ホントに?ありがとう」ととても喜んでくれました♡その後、長男の新6年生の懇談会に行きました。数年ぶりに保護者が全員揃ってのクラス懇談会が開催され、久しぶりに会うママ友ともお話ができて、またママ同士での交流の時間も設けてくださり和気藹々としたクラス懇談会でとても楽しかったです。先生からは、6年生になると全ての行事が「最後の◯◯」となるから、コロナで大変な時期もあった分、小学校生活最後の楽しい思い出がたくさんできるといいですね、とのことでした

続きを読む »
宮内そうこホームページ

【4月16日 宮内そうこホームページを更新しました】

【4月16日 宮内そうこホームページを更新しました】こんばんはあっという間に日曜日の夜ですね週末に「宮内そうこホームページ」を更新しました。1ヶ月に1回ほど「活動報告ブログ」を中心にホームページを更新していますので、もしよろしければご覧になってみてくださいねできる限り日頃の議員活動をFacebookやホームページで発信することを心がけています。また「お問い合わせ」ページでは、市民の皆様からの市政に関するご意見やご要望なども受け付けていますので、何か困ったことやご相談などありましたらいつでもお気軽にご連絡くださいね

続きを読む »
戸田市子供会と宮内そうこ

【4月14日 ついに子供会に入会しました】

【4月14日 ついに子供会に入会しました】こんにちは昨日は小学校から「子供会への加入のお知らせ」をいただき、新一年生の次男は子供会へ加入しました。同じ地域のママ友とも「子供会どうする?加入する?」と卒園の頃から話していました子供会に限らずPTAもそうですが、今では加入は任意となっていて、どうしようか迷う方も多いのではないかと思います。また子供会の加入率も年々下がっていて、「仲良しのお友達が加入しないと、一緒に遊べる子がいなくてつまらないのではないか」と考えて加入を躊躇する方も多いのかな、と思います。私も上の子の時には周囲のママ友も加入しない割合の方が高く、また下の子もまだ2歳と小さかったため、迷った末に加入を見送りました。今回も周囲のママ友に聞くと、子供会への加入率は半分に満たないくらいの印象ですが、議員というお仕事をさせていただいており、自分の住む地域の自治会やコミュニティについてもっと知りたいと思い加入を決めました。今、市民生活常任委員会に所属しており、「町会と行政との関係性や、地域コミュニティの在り方」などについて研究しています。少子高齢化や若い世代の共働きの増加など急速に変わる時代の中で、町会や子供会、PTAなど、地域のコミュニティは衰退していく一方のように感じられますが、今後はどうしたら良いのか、常任委員会の中でもこれから調査研究していきます。私も子供会活動を通して地域のコミュニティについても考えていきたいと思いますし、またせっかく子供会に加入したので、いっぱい活動を楽しみたいとも思います

続きを読む »
宮内そうこ 新一年生の下校見守りと交通安全対策

【4月14日 新一年生の保護者のお迎え】

【4月14日 新一年生の保護者のお迎え】こんにちはついに金曜日ですね!今週は子供たちの新学期や入学式など新生活が始まり、朝の送りや新1年生のお迎えなど、とても慌ただしい1週間でした小学校からは蕨警察署が発行している「一年生の交通安全 6つのおやくそく」という冊子が配布され、子供と一緒に読みましたが、イラストも多くてとても分かりやすいです特に7歳〜8歳の歩行中の交通事故は他の年代に比べても突出して高くなっており「魔の7歳」とも呼ばれています。新1年生の下校には、保護者の方々をはじめ、シルバーさんや学校応援団の方など地域の方々もたくさん見守りに来ています皆さん大変お疲れ様です。新1年生を持つ当事者としても、交通事故のない安全なまちづくりに向けて取り組んでいきたいと思います!

続きを読む »
戸田市民生委員推薦会と宮内そうこ

【4月13日 戸田市民生委員推薦会 令和5年度第1回会議が開催されました】

【4月13日 戸田市民生委員推薦会 令和5年度第1回会議が開催されました】こんにちは連投失礼します。今日の午後14時からは戸田市民生委員推薦会の令和5年度第1回会議が行われました。私は昨年度から戸田市民生委員推薦会委員を務めさせていただいており、なり手不足と言われている民生委員の委嘱者を増やしていくことなどについて、会議では委員会の皆さんと話し合いなどを行なっています。令和5年4月現在の民生委員の委嘱者は合計155名いらっしゃいますが、民生委員の定数が163名のため、欠員が8名生じている状況です。この度、新たに新任候補者がいらっしゃり、推薦委員会による面談の方法や今後の流れなどについて委員会の皆さんと話し合いました。厚生労働省のホームページによると民生委員とは「厚生労働大臣から委嘱され、それぞれの地域において常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、社会福祉の増進に努める方々であり、「児童委員」を兼ねていて、児童委員は、地域の子どもたちが元気に安心して暮らせるように、子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談・支援等を行う」といった、地域でも重要な役割を果たされる方々となります。とても大変なお仕事であり民生委員をされていらっしゃる方々には本当に頭が下がる思いです。少しずつですが欠員数が減ってきている状況でして、引き続き、戸田市民生委員推薦会委員の皆様とともに、ひとりの委員としてお役に立てるように頑張りたいと思います

続きを読む »
宮内そうこ 下校の見守りと交通安全対策

【4月13日 「子供食堂」の立ち上げのご相談をいただきました】

【4月13日 「子供食堂」の立ち上げのご相談をいただきました】こんにちは先月に「子供食堂」の立ち上げに関してご相談を受けていた市民の方のご自宅に再びお邪魔しまして、今後の予定などについて詳しくお話を伺ってきました「こどもの居場所づくり」は、「自分も何かやりたい」「戸田市の貧困などで困っている子供たちのために力になりたい」とおっしゃってくださる方々は沢山いらっしゃいますが、いざご自身で活動団体を立ち上げるのは本当に大変なことです。私も、県の補助金の申請書を社会福祉協議会で貰ってお渡ししたり、戸田市のホームページにリンクを貼っていただいたり、完成したチラシをこれから市役所や公共施設に置いていただいたりと、事務的な面で色々とできる限りのサポートをしていきたいと思いますまた立ち上げ当日にも、食事の配膳など、できることをお手伝いさせていただけたらと思います「こどもの居場所」や「子供食堂」は、まず最初に立ち上げるのも大変ですし、継続するのもまた本当に大変な面も多いと思いますが、戸田市に「こどもの居場所」が増えることは本当に喜ばしいことですので、私もできる限り力になれたらいいなと思います

続きを読む »