活動報告ブログ
「とだ議会だより」最終確認、文教建設常任委員会など
こんにちは、宮内そうこ です。 本日は朝10時から、議会広報特別委員会が開かれました。8月1日発行予定の「とだ議会だより」について、広報委員の皆さんで最終的な確認をしました。あとは、いよいよ発行を待つだけとなりましたお手元に届きましたら、ぜひご覧になってみてく
戸田市立教育センター 子育て支援事業 ヒアリング
こんにちは、宮内そうこ です。 本日は、戸田市立教育センターで行われている子育て支援事業について、担当課の方にヒアリングをさせていただきました。戸田市立教育センターでは、6月の一般質問でも取り上げさせていただきました、不登校児童生徒のための「教育支援センターす
NPO法人 戸田の川を考える会
こんにちは、宮内そうこ です。本日は、同じ南町在住の「NPO法人 戸田の川を考える会」代表の大石昌男さんから、「さくら草」という活動報告レポートを複数枚いただきました。近所に配ろうと思います この前の5月には大石さんと一緒に、スーパーバリューの近くの菖蒲川護岸
戸田市新曽南多世代交流館(さくらパル) ヒアリング
こんにちは、宮内そうこ です。本日は、一般質問のヒアリングをするために、戸田市役所新曽南庁舎に行ってきました。 ここの1階と2階は、戸田市新曽南多世代交流館(別名さくらパル)の施設も併設されており、施設内には、図書コーナーや談話コーナー、赤ちゃんや幼児用のプレ
市の職員さんへヒアリング
こんにちは、宮内そうこ です。本日は、9月議会での一般質問をするために、市の職員さんにヒアリングをさせていただきました。現行の制度についての状況や課題、これからの展望などについてお話を伺いました。市の職員さんに直接お会いしてヒアリングしてみると、知っているよう
戸田の会の勉強会「高次脳機能障害のNPO法人」の方をお呼びして
【7月5日活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。本日は13時から、都内にお住まいの「高次脳機能障害のNPO法人」の方が、戸田の会の会派室に来てくださり、高次脳機能障害の全国的な傾向と戸田市における啓発活動について講義をしてくださいました。とても難しい内容で、
7月2日 今週1週間の活動報告
【7月2日 今週1週間の活動報告】こんにちは、宮内そうこ です。先週の水曜日に6月議会が終わり、今週は在宅中心の1週間でした。「議員さんて、議会がない時は何してるの?」と聞かれることもあるので、議会がない時の私の個人的な活動報告をしたいと思います。★「戸田の会
川岸地区の生活環境を守る会の説明会
【6月24日川岸地区の生活環境を守る会の説明会】こんにちは、宮内そうこ です。午前中に戸田第二小学校を視察させていただいたあとに、午後からは、文教建設常任委員会の有志のメンバーで、川岸2丁目物流施設計画についての説明会に参加させていただきました。今日はテーブル
文教建設常任委員会での戸田第二小学校視察と恩師の先生との30年ぶりの再会
こんにちは、宮内そうこ です。本日は、文教建設常任委員会の市内視察に行きました。戸田第二小学校における、先進的なICTの授業、英語の授業、特別支援学級の授業を見学させていただきました。廊下ですれ違うと、子供たちが元気に「こんにちは!」と挨拶してくれて、戸二っ子
6月23日駅頭活動&議会の閉会日
【6月23日駅頭活動&議会の閉会日】こんにちは、宮内そうこ です。本日は、朝6時30分から8時30分まで、戸田駅にて駅頭活動を行いました。途中で大雨が降ったりと変わりやすい天気でしたが、チラシを受け取ってくださったり、お声かけしてくださった方々、ありが