【7月28日 小学校の個人面談がありました
】

こんにちは

今日の午前中は小学校の個人面談があり、長男と次男のそれぞれの担任の先生とお話してきました

個人面談は私もちょっと緊張するのですが、先生から子供の学校での様子を聞ける貴重な機会でもあり、「学校でどんな風に過ごしているのかな…?友達との関わりはどうかな…?休み時間は何してるのかな…?」など、色々と気になっていることを教えていただきました

1日8時間も過ごす学校生活では担任の先生の存在は大きく、信頼して任せっきりなのですが、先生ってやっぱりすごいなぁ…と思いました。
35人もの子供たちを毎日見てくださって尊敬と感謝しかないのですが、そんな中でも、ちゃんと我が子の性格や特徴をしっかり把握してくださっていて、「学校でもそうなんですね」「家でもそうなんです」と、先生とお話していて共感ばかりでした

先生は子供のことをよく分かってくださる心強い存在なので、個人面談の時間は1人15分と短いのですが、いつも少し時間オーバーしてしまいます

個人面談で沢山の保護者から子育ての悩みや相談を受けていらっしゃるなかで、保護者に寄り添いながらも客観的なアドバイスもくださる先生の存在は本当にありがたいですし、色々と子供のことで気付かされることも多いです。
しばらくは夏休みですが、夏休み明けにはまた楽しく学校に通えるといいな…と思います



