活動報告ブログ

給食センター前に立つ宮内そうこ

文教建設常任委員会の給食センター視察

【4月13日文教建設常任委員会の市内視察】こんにちは、宮内そうこ です。本日は、文教建設常任委員会の年間活動テーマに沿って、戸田市内の施設見学に行きました。午前中に給食センターに行き、給食を作っている調理室をガラス越しに見させていただき、その後、給食の試食を美味しくいただきました。調理場内は、汚染作業区域と非汚染作業区域を明確に分けており、食材の受け渡しをパススルー冷蔵庫やパスカウンターという動線上で行い、人ではなく食材のみが移動するように工夫されており、食品の衛生管理が徹底されている印象でした。 調理機器なども、食器やトレイなどの洗浄機がたくさんあり、洗浄後は消毒保管庫で保管され、衛生面に関しては細心の注意を払っていることを感じました。現状の課題としましては、戸田市の急速な児童生徒増に対応するための給食対応が大変であることや、給食センターが建築後10年目を迎え、経年劣化による設備の不具合が増加していることなどがあげられました。また、昨年からのコロナにより、和気あいあいと給食を食べるのではなく子供たちがひとりで孤独に食べているせいか、昨年度は食べ残しが増えているとお聞きし、孤食によって食べる量にも影響が出ていることも感じました。栄養士さんや職員さんのお話も聞かせていただくことができまして、朝7時くらいから32名の調理員さんが調理を開始し、栄養面や彩りに工夫しながら、毎日約6000食もの給食を作り、学校ごとにトラックに積み込み配送し、配送が終わったら次の日の給食のために調理器具の消毒洗浄をするというお話を伺いました。戸田市の子供たちが喜んで食べている美味しい給食は、多くの職員さんが携わってくださっていることを身をもって感じました。感謝の思いとともに、給食センターの課題を解決していけるように、委員会で今後も引き続き話し合っていきたいと思います。給食も、野菜たっぷり栄養バランス満点で、味もとても美味しかったです!ごちそうさまでした。その後、戸田市立図書館と郷土博物館を視察して、最後に委員会のメンバーで視察の検証をして、15時過ぎに閉会しました。引き続き、今後も戸田市内の視察と検証を続けていきたいと思います。本日は、お忙しい中、私たち委員会の視察のために、多くの施設職員の皆様や、議会事務局の方々にご協力いただきまして、ありがとうございました。

続きを読む »

スクールカウンセラーだより

【小学校のお便り】こんにちは、宮内そうこ です。春休みが終わり、入学式、そして新学年が始まりましたね。ご入学されました新1年生の皆さま、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます今日の朝は、新1年生が、ランドセルに黄色いカバーをして、緊張した表情で、通学班で小学校に通う姿が見られました。小学校生活への期待や不安、様々な気持ちでしばらく親子ともにドキドキする日々を過ごされることと思います。少しずつ新生活に慣れて、小学校生活に楽しみを見つけて、安心して楽しい学校生活を送れることを願っております。小学校では、勉強も本格的に始まり、また、先生や友達との新しいルールも加わり、ある日突然、お子様が小学校に行きたくない、と言うことも、これからあるかもしれません。そんなときには、保護者の方がひとりで子育ての不安や悩みを抱えることのないように、スクールカウンセラーの制度や、教育相談日の制度をぜひ利用してみてください。スクールカウンセラーの方は週に2回来ておりまして、とても親身になって相談に乗ってくださいます。また、教育相談日は、担任の先生や他の職員の方にも相談することができます。どちらも素晴らしい制度だと思いますので、お気軽に相談してみてくださいね。

続きを読む »
宮内そうこと駒崎美紀議員と金野桃子県議

こまざき美紀北区議会議員と金野桃子県議会議員と3人で意見交換会

こんにちは、宮内そうこ です。 本日は、朝10時から、議会広報特別委員会が開かれました。5月1日発行予定の、「とだ議会だより」の内容について、修正した方がいい箇所など、ひとつひとつ細かくチェックしていきました。 今回の「とだ議会だより」では、戸田市の第5次総合振興計画についての説明や、3月議会で行われた代表者による総括質問、それぞれの議員による一般質問、そして、令和3年戸田市議会の年間活動計画について、写真や文字や色分けなどにより、見やすく工夫してあります。 また、新しい企画として、議員紹介のページも設けられました。26人の議員のうち、議席番号7人目までが紹介されています。 また来週の金曜日に議会広報特別委員会が開かれる予定ですが、それまでにさらに修正が加わる予定です。 より読みやすくわかりやすい議会だよりとなるように、委員一丸となり引き続き作成していきたいと思います。 その後、戸田の会で、市民からのヒアリングを行いました。 そして、その後、こんの桃子県議会議員と、駒崎美紀北区議会議員と、私と、3人で意見交換会を行いました。駒崎美紀さんは戸田市役所に勤めていた経験もあり、現役の子育てママでもあり、北区議会議員として活動されています。北区ならではの様々な問題点なども聞くことができまして、とても参考になりました。また、第3者の視点から見た戸田市についての意見もくださったりして、私自身も新しい課題に気がつくことができましたので、有意義な意見交換ができたと思います。今日の話などをもとにして、一般質問や委員会活動にも繋げていきたいと思いました。 お二人ともお忙しい中、ありがとうございました。 次は、来週の火曜日に、文教建設常任委員会で戸田市内を視察する予定です。 今日は金曜日ですね、皆さまお疲れ様でした。

続きを読む »
宮内そうこと菅原市長と金野県議

菅原文仁市長と金野桃子埼玉県議会議員と3人で意見交換会

こんにちは、宮内そうこ です。本日は、菅原文仁市長と、こんの桃子埼玉県議会議員と、私と、3人での意見交換の機会をいただくことができました。3月26日に、市議会議員になってからの初めての議会が終わりまして、ここ数日間は自分自身で色々と振り返っていたのですが、その反省点や疑問点、改めて気がついたことなども含めまして、本日は意見交換をさせていただきました。市役所の課題や、埼玉県の課題なども聞くことができまして、また、自分自身が市政の中で感じている課題も聞いていただき、様々な視点からの意見やアドバイスをいただくことができました。まずは、新人議員として、戸田市内の様々な施設や現場を実際に見に行くことが大事なのではないか、というお話もいただきました。新人議員1年目は、「まずは市内の色々な現場を良く知ることから」ということで、戸田市内の様々な施設や学童や保育園、教育現場などへ積極的に視察に行くことを、活動目標の中の1つにしたいな、と思いました。委員会でも今年は市内の様々な施設見学に行く予定もありますが、委員会では行かなそうな箇所は、会派のメンバーに声をかけたりして、積極的に見学に行けたらいいな、と思います。また、他にも様々なアドバイスをいただけまして、今後の活動にいかしていきたいと思います。菅原市長、こんの桃子県議会議員、本日は大変お忙しいところ、貴重な意見交換の場をいただきまして、本当にありがとうございました。

続きを読む »
議場に座る宮内そうこ

本会議の閉会日

こんにちは、宮内そうこ です。本日は、2月22日からスタートした本会議の閉会日でした。朝10時に始まり、17時くらいに終わりました。委員会報告、質疑、討論、採決、閉会という流れになりました。また、本会議の合間に、議会広報特別委員会も行いまして、5月1日発行予定の「とだ議会だより」の紙面の内容や目次、表紙の写真などについて意見を出し合いました。今回の議会だよりでは、初めての試みとなる「議員紹介」のページを載せることに決まりました。26名の議員のプライベート写真や自己紹介を、議席の順番に紹介していくというコーナーになります。今回は、議席番号6人目までの紹介になります。ぜひ届きましたら、お手にとってご覧になってみてくださると嬉しいです。より議会への関心を深めていただけるような内容にしていきたいと思います!その後、会派「戸田の会」で、簡単に打ち上げをして、無事に終わりました。次の議会は5月末になりますが、それまでの期間は、活動報告レポートを作成して、駅頭活動やポスティングなどで配布したり、次の一般質問のテーマを見つけて準備をしたり、個人的な活動を充実するとともに、会派でも定期的に打ち合わせをして、計画的に過ごしたいと思います。また、文教建設常任委員会や議会広報特別委員会の活動も4月に何日か予定が入っておりますので、あらかじめ準備をして臨みたいと思います。また、3月議会をしっかりと振り返って、自分自身の反省点なども整理して、次の議会に繋げていきたいと思います。今日は金曜日ですね、皆さま本当にお疲れ様でした。

続きを読む »

常任委員会3日目

こんにちは、宮内そうこ です。昨日は、常任委員会の3日目で委員会最終日でした。主に、議案の討論と採決を行いました。また、その後、令和3年度戸田市議会年間活動計画の内容を改めて確認しました。今年はコロナ禍にあり、遠方への視察には行けなそうですので、今年は主に戸田市内の施設に絞って視察に行くことになりました。文教建設常任委員会では、2つのテーマを年間活動に話し合って決めました。①教育環境の現状と今後の課題について②都市整備に関する現状と今後の課題についてです。まず4月には、給食センター、郷土博物館、図書館などを視察して、現状を把握し、課題を見つけて、それについて調査、協議をしながら委員会のメンバーで話し合う予定でいます。戸田市の様々な施設や設備を視察し、課題を見つけて話し合いをすることで、今後の一般質問へ繋げたり、政策の立案や提言に繋がるような活動にしていきたいと思います。今週の常任委員会はこれで終了し、あとは特別委員会と、来週の金曜日に本会議があり、3月議会が閉会となります。しばらく時間が空きますので、「とだ議会だより」の担当している記事を書いたり、会派「戸田の会」の活動報告レポートを作成しようと思います。

続きを読む »

【常任委員会2日目】

こんにちは、宮内そうこ です。本日3月16日は、常任委員会の2日目となりました。今日は、主に、教育委員会に関する分野の議案審査を行いました。私も小学生の子供がいるので、学校に関わる様々な施設や制度、そしてそれに対してどれくらいの予算が当てられているのか、大変興味深く質疑をさせていただきました。また、今日の委員会では、長時間に渡って白熱した質疑が行われまして、私たち委員会の、戸田市の教育への関心の高さが伺えました。これからも、戸田市の子供たちが健やかに未来に向かって成長できるように、様々な制度や施設の充実を要望していきたいと思います。本日もお疲れ様でした。

続きを読む »

常任委員会1日目

こんにちは、宮内そうこ です。3月15日から、常任委員会が始まりました!私は、今年は文教建設委員会に所属することになっております。文教建設委員会では、建設や学校教育などに関して様々なことを話し合っていきます。この日は、主に、建設の分野に関する補正予算書、予算書について議案審査を行いました。令和2年度において、どのように予算が使われたのか、また令和3年度における一般会計予算について、執行部から説明があり、それに対して質疑を行います。今日から4日間、私たちの支払う税金が、市政の中で適切な使われ方がしているか、しっかりと質疑を行っていきたいと思います!

続きを読む »
一般質問をする宮内そうこ

初めての一般質問

こんにちは、宮内そうこ です。3月10日は、戸田市議会議員になりまして、初めての一般質問をさせていただきました。私は、「小1プロブレム」について、一般質問をさせていただきました。このテーマを選んだ理由ですが、自分自身の子育てをする中でも実際に感じたことなのですが、幼稚園や保育園から小学校1年生に入学するときというのは、子供にとっても保護者にとっても、期待や喜びとともに、大きな環境の変化によって、体調を崩してしまう子供や学校に行けなくなってしまう子供たちもいるからです。小学校1年生になると、それまでの幼稚園や保育園での生活とは大きく変わって、時間割に沿って行動し、集団生活の新しいルールも加わり、遊びから学習が中心となります。朝も保護者の送り迎えではなく、子供たちだけで大きなランドセルを背負って、通学班で、自分の足で行くようになります。これは、大人が想像する以上に、子供たちにとっては大きな環境の変化だと感じています。そのような時に、保護者の全力のサポートとともに、学校の方でも、新生活に慣れるためにどのように工夫してくださっているのか?また、不安を抱える保護者や子供に、どのような相談体制を整えているのか?について、一般質問いたしました。私もひとりの母親であり、先生方や小学校が子供たちのために本当に一生懸命に努力してくださっている姿を見ていますし、心より感謝をしています。その上で、生活面や学習面の両方において小学校1年生が安心して小学校に通えるように、子供たちの心身の状態を注意して見て欲しいことをお願いしました。また、相談体制も、スクールカウンセラーの方が週に2回、学校に来てくださっていますので、子育てに悩んでいる保護者の方々は、勇気を出して早めに相談をしてほしいと思います。私もスクールカウンセラーの方に子育ての悩みを相談したことがありますが、とても親身になって話を聞いてくださいます。一人で子育ての悩みを抱えることのないように、安心して子育てできる環境作りを、これからも行政とともに、より一層進めていきたいと思います。傍聴に来てくださった方々、また一般質問の準備でサポートくださった方々、本当にありがとうございました。これからも、戸田市の子育て環境や教育環境をより良くしていくために、市民の皆さまの声を、しっかりと市政に届けてまいります。

続きを読む »
宮内そうこと戸田の会でお誕生日会をする

一般質問の1日目(3月議会)と、戸田の会でのお誕生日会

こんにちは、宮内そうこ です。本日から、一般質問の1日目が始まりました。本日は、5名の議員が、一般質問を行いました。明日はいよいよ、私も初めての一般質問を行います。明日も5名の議員が一般質問を行う予定ですが、私の順番は2番目となります。子育て世代の声を、市政に届けられるように頑張ります。写真は、先週に撮りました、「戸田の会」の会派代表の酒井議員のお誕生日お祝いの写真となります。酒井さん、お誕生日おめでとうございますこれからも、会派代表として宜しくお願いいたします。

続きを読む »