活動報告ブログ

戸田市立笹目小学校の通学路の安全対策について 戸田市の交通安全対策 戸田市議会議員 宮内そうこ
こんにちは今日からゴミ収集が始まりました!「ゴミを捨てられること」は当たり前のようですが、実はとても重要な行政サービスであり、ゴミの収集は本当に大切な事業だと改めて実感しました。今年は蕨戸田衛生センター組合議会に所属していますので、新しい情報を待つとともに、引

戸田市政経懇話会に参加しました 菅原文仁市長 戸田の会 戸田市議会議員 宮内そうこ
こんばんは投稿が遅くなりましたが、今週の7月14日は「戸田市政経懇話会」の研修会に参加させていただきました。「戸田市政経懇話会」とは、政治経済の諸課題を始めとして、戸田市政について菅原市長とともに考える会のことで、市内の100社をも超える経営者の方々が参加され

宮内そうこの出張お茶会 戸田市の子育て支援 戸田市のひとり親支援
(ひとり親家庭の手取り10万円台で家賃7万円はキツすぎる!〜生活保護に頼らない段階的な支援を〜)こんにちは蕨戸田衛生センターの火災を受け、今朝は近所のゴミ集積所を見て回りました。幸い混乱はほとんど見られず、市民の皆さまの冷静な対応に心から感謝を申し上げます。今

蕨戸田衛生センターの火災を受けて 月曜日以降のゴミの収集については、7月14日(月曜)から16日(水曜)までは、全ての品目のごみ・資源物の収集がお休みとなります。戸田市議会議員 宮内そうこ
真夏の暑さの中でゴミ回収がストップしてしまい、市民生活には大変な不便が生じますが、ご協力をお願い申し上げます。引き続き、最新の情報をお伝えして参ります。

戸田南小学校の絵本読み聞かせボランティア「おはなしランド」 戸田市議会議員 宮内そうこ
こんばんはただいま、戸田市では洪水警報が発表中です。また、大雨・雷は注意報レベルですが、今後警報に切り替わる可能性があります。川の増水や浸水に警戒し、最新情報を確認してください。気象庁キキクルhttps://www.jma.go.jp/bosai/risk/&

戸田三田会 懇親会が開催されました 戸田市議会議員 宮内そうこ 慶応義塾大学OB会
こんばんは昨夜は「戸田三田会」の懇親会に参加してまいりました。久しぶりの開催となり、前回から半年以上ぶりの集まりでした。戸田三田会とは、戸田市にゆかりのある慶應義塾大学卒業生の集まりです。市内には約300人ほどの卒業生がいらっしゃるそうで、地域に根差した緩やか

戸田市南町 南原子ども会の公園清掃を行いました 戸田市議会議員 宮内そうこ
おはようございます今朝は、子ども会の役員として初めての公園清掃を行いました!朝からとっても暑い中でしたが、たくさんのお母さん、お父さん、そして子どもたちが集まってくれて、みんなで協力して公園をキレイに夏の公園は思った以上に落ち葉がすごくて、なんと90リットルの

戸田市 子ども会育成連合会の育成者研修会に参加しました 戸田市議会議員 宮内そうこ
こんにちは今日の午前中は「令和7年度 戸田市子ども会育成連合会 育成者研修会」に参加してきました!2時間という時間枠の中で、さまざまな実践的な研修を受けることができて学びの多い時間となりました。まず最初は、来年の冬に開催される予定の「彩の国21世紀郷土カルタ大
戸田市スリーデイズ 中学2年生の「社会体験事業(3DAYS)」が実施されました 戸田市のキャリア教育 戸田市の中学生の職業体験
こんにちは今日は午前中に会派会議を、午後からは対面での市民相談をいただきました。さて、先週の話となりますが、戸田市の中学校では、地域と連携したキャリア教育の一環として、毎年「社会体験事業(3DAYS)」が実施されています。このスリーデイズと呼ばれる職場体験につ

戸田市の学校給食 「ノンアイロン給食着の導入を!」 戸田市の学校教育 保護者の負担軽減へ 子育て支援
こんにちは月曜日、また新しい一週間が始まりましたね。今日は家事と子育てに関する内容を投稿したいと思います6月の私の議会質問では、「給食当番の給食着にアイロンが本当に必要か?」というテーマを取り上げ、たくさんの保護者の方々から反響をいただきました。共働き家庭も多