活動報告ブログ

【4月1日 保護者からのご意見対応(美女木小学校の通学路の横断歩道や道路の止まれマークが消えていて危険)】

【4月1日 保護者からのご意見対応(美女木小学校の通学路の横断歩道や道路の止まれマークが消えていて危険)】こんばんは今日は4月1日で、いよいよ子どもたちも新学年に進級ですね皆さん進級おめでとうございます今は子どもたちの春休み真っ只中ですが、今日は美女木小学校の

続きを読む »

【一般質問テーマその②障がい福祉】

【一般質問テーマその②障がい福祉】こんばんは連投失礼します。続いて、一般質問のテーマ②つ目は、「障害者差別解消法改正による合理的配慮について」取り上げました。今回の質問は、ある子育て中のお母さんからご相談をいただいたことがきっかけです。そのお母さんは、身体障が

続きを読む »

【3月議会が閉会しました】

【3月議会が閉会しました】こんばんは投稿が遅くなりましたが、3月26日に戸田市議会3月定例会が閉会しました。改選後の初めての議会ということで、沢山の新人議員さんも加わり、気持ちを新たに3月議会がスタートしました。私も4年前の初当選の時の一般質問は、震えながら登

続きを読む »

【3月27日 戸田市内で医療的ケア児を育てるママの会ネットワークを立ち上げました】

【3月27日 戸田市内で医療的ケア児を育てるママの会ネットワークを立ち上げました】こんにちは今日は、「戸田市内に住む医療的ケア児を子育て中のママのネットワーク」を立ち上げました。名称は「戸田市・医療的ケア児を育てるママの会(仮)」です。ずっと前から立ち上げたい

続きを読む »

【3月12日 常任委員会の討論・採決 & 戸田市教育政策シンクタンク第8回アドバイザリーボート】

【3月12日 常任委員会の討論・採決 & 戸田市教育政策シンクタンク第8回アドバイザリーボート】こんばんは今日の午前中は文教・建設常任委員会の議案等の討論・採決を行いました。また1年間かけて研究していく「年間活動テーマ」についても委員の皆さんと話し合い

続きを読む »

【3月10日 文教建設常任委員会2日目】

【3月10日 文教建設常任委員会2日目】こんにちは週末は雪が降ったりと寒かったですが、今日は暖かい天気に戻りましたね戸田市議会では、先週末の3月7日(金)から常任委員会がスタートしました。私は「文教建設常任委員会」に所属しており、教育委員会所管の議案等の審査や

続きを読む »

【3月6日 小学校の絵本読み聞かせボランティア(おはなしランド)最終日でした】

【3月6日 小学校の絵本読み聞かせボランティア(おはなしランド)最終日でした】こんにちは今日の朝は次男の通う小学校での絵本読み聞かせボランティアの、1年間の最後の活動日でした!保護者として、自分の子どもの在籍しているクラスで絵本を読ませていただきましたが、本当

続きを読む »

【2025年2月28日 医療的ケアの必要なお子さんを子育て中のお母さんにお会いして、お話を伺いました】

【2025年2月28日 医療的ケアの必要なお子さんを子育て中のお母さんにお会いして、お話を伺いました】こんにちは明日からはいよいよ3月で、春も目前ですね今日の午前中は、市内にお住まいの医療的ケア児を子育て中のお母さんとお会いして、詳しくお話を伺いました。お会い

続きを読む »