活動報告ブログ

【6月15日 子ども食堂アマスカフェが開催されました】

こんにちは雨も止んで午後からは晴れましたね本日は子ども食堂「アマスカフェ」が開催され、多くの親子の皆さんでにぎわい、笑顔があふれる温かな時間となりました。ボランティアの皆さんがたくさんのおもちゃを持ってきてくださり、私も子どもたちと一緒に遊んで、つい夢中になっ

続きを読む »

【6月13日 一般質問その②ノンアイロン給食着の導入で保護者の負担軽減へ】

こんばんは連投失礼します。戸田市議会の一般質問2つ目のテーマでは、「学校給食」について取り上げましたが、特に重点的に訴えたのが「ノンアイロンタイプの給食着の導入」についてです。現在、市内小中学校では、給食当番の児童・生徒が給食着を1週間、着用しており、週末には

続きを読む »

【6月13日 父子家庭の支援について(市議会で一般質問を行いました)】

こんばんは戸田市議会の4日間の一般質問が終了しました。今回は21名の議員が一般質問を行いましたが、身近なテーマで興味深く、共感できるものも沢山ありました。私は6月議会で、①父子家庭の支援の重要性②学校給食についての2つのテーマの質問をしました。まず一つ目の「父

続きを読む »

【6月12日 「おはなしランド」(絵本読み聞かせボランティア)に行ってきました】

おはようございます今朝は小学校で『おこだでませんように』という絵本を読んできました。とても心に沁みるストーリーで、読みながら思わず泣きそうになってしまいました…。でも、「読み手が泣いてはいけない!」とグッとこらえました。昨夜も、読む練習をしていたときにも泣いて

続きを読む »

【6月8日(日) 子ども会の役員会&一般質問の準備&学校の週末準備】

こんにちは週末はいかがでしたでしょうか。私は今日も、朝から南原子ども会の役員定例会がありました。6月末に開催予定の「戸子連ドッチボール大会」の調整や、7月の夏祭りに向けて本格的に打ち合わせが進んでいます。南原子ども会には50人以上のお子さんが所属していて、名簿

続きを読む »

【6月7日 戸田市子ども会育成連合会 第1回理事会に出席しました!】

こんばんは今夜は「戸田市子ども会育成連合会」の第1回理事会に、南原子ども会の代表として出席させていただきました。会場は戸田市国際交流協会も入っている「さくらパル」で行われました夜の開催にも関わらず、全地域の子ども会会長の皆さんが一堂に会し、今年度の活動方針やイ

続きを読む »

【6月6日 文教建設常任委員会 & 市民からのご意見対応 & 医療的ケア児の親子のご自宅に訪問しました】

こんばんは今日は金曜日ですね。土日は子どもたちをバタバタと学校に送り出さなくて良いので、金曜日の夜は少しリラックスできます今日は午前中に文教建設常任委員会があり、議案の審査、陳情の審議、年間活動テーマの話し合いなどを行いました。また市民からのご意見対応では、新

続きを読む »

【6月5日 市民からのご意見対応(笹目小学校の通学路の植栽について)】

こんにちは今日は戸田市議会があり「質疑」が行われました。今日からしばらく常任委員会や一般質問が続きますので、ぜひ中継や録画などでご覧くださいね!さて先日は、笹目小学校にお子さんが入学されたというお母さまから、通学路の安全対策についてのご相談がありました。ひとつ

続きを読む »

【6月2日 障がいのある子どもを育てる保護者の皆さんと「戸田市タウンミーティング」を開催しました】

こんにちは本日は戸田市にて「障がいのある子どもたちを育てる保護者の方々とのタウンミーティング」を開催しました。金野桃子県議とともに進めさせていただきました。今回は、和光南特別支援学校から5名、和光特別支援学校から1名、かけはし特別支援学校から1名、計7名の方に

続きを読む »

【5月29日 戸田市第5次総合振興計画(後期)協働会議の提言書が戸田市ホームページに公開されました】

こんにちは今日から戸田市議会6月定例会がスタートしました!ぜひ傍聴や中継などでご覧くださいね。また少し前の件ですが、「戸田市第5次総合振興計画 後期基本計画 協働会議提言書提出式」に出席して、その様子が戸田市ホームページにもアップされましたこの協働会議は、「市

続きを読む »