活動報告ブログ

戸田南小学校のおはなしランドと戸田南小学校の増築工事の進捗状況
おはようございます今朝は小学校での絵本読み聞かせボランティア「おはなしランド」に参加しました。今年は次男のクラスを担当しておりますが、3年生の子どもたちは毎回とにかく反応が素直で可愛らしく、読むたびにこちらが元気をもらっています。今日読んだ『ふしぎなナイフ』で

戸田第一小学校において「令和7年度 戸田市民体育祭(第3ブロック)」が開催されました
こんにちは本日、戸田第一小学校において「令和7年度 戸田市民体育祭(第3ブロック)」が開催されました。朝から小雨がぱらつく時間もありましたが、地域の皆さんの熱気と団結力で会場は終始笑顔に包まれ、大変盛り上がりました。私の所属する南原町会・子ども会も、大人から子

10月18日 戸田市 学校給食 給食着のノンアイロン化が広がっています
こんばんは今週末、小学生の次男が学校から持ち帰ってきた給食着を見て、思わず「おっ!」と声が出ました。前回も今回も、ノンアイロンタイプの給食着を持ち帰ってきました2025年6月議会では、「給食着のアイロンがけによる保護者の負担」について一般質問で取り上げ、保護者

10月14日 戸田市議会 議員研修会(議員のコンプライアンスについて)
こんにちは本日は午前中に「まちづくり交通対策特別委員会」が行われ、午後からは戸田市議会で「議員のコンプライアンス」をテーマにした議員研修会が開催されました。講師には弁護士の太田雅幸先生をお招きし、政治倫理や職員との関係、市民対応など、多角的な視点から貴重なお話

10月13日 戸田市 南原子ども会 役員定例会議を開催しました (戸田市南町 戸田市議会議員 宮内そうこ)
こんにちは本日は朝からお昼過ぎまで、南原子ども会の役員定例会議を開催いたしました。現在、南原子ども会では私も含めて5人のお母さんたちが役員の中心となって、地域の子どもたちのために日々活動してくださっています。南原子ども会は、所属する子ども達の人数もかなり多

10月12日 上戸田氷川神社「秋祭り・秋季例大祭」開催中です!(戸田市のお祭り)
こんにちは本日10月12日(日)、上戸田氷川神社にて、地域の伝統行事「秋祭り・秋季例大祭」が盛大に開催されています境内では、奉納演奏をはじめ、カラオケやダンス、歌のステージなど、地域の皆さんによる多彩な演芸が行われています♪たくさんの美味しい模擬店も出店してい

戸田市教育委員会が主催する「不登校について考える会」というイベントに参加しました (戸田市の学校教育について考える 戸田市議会議員 宮内そうこ)
こんにちは今日は冷たい雨ですね本日は、戸田市教育委員会が主催する「不登校について考える会」というイベントに参加しました。私自身、2人の子どもを育てる中で、もしも子どもが「学校に行きたくない」と言い出したら、自分は親としてどうするだろう…?と、いつも心の片隅で考

戸田市議会議員 宮内そうこ 市政報告レポートのデザインをリニューアルしました
こんにちは、戸田市議会議員の宮内そうこですこのたび市政報告レポートのデザインを一新しました。2期目の活動が始まり早いもので9ヶ月が経とうとしています。この期間、議会活動をはじめ、子ども会会長としての初挑戦や、子ども食堂などの地域活動、委員会活動、市民の皆さまか

10月8日 令和8年度 戸田市予算編成における重点施策の要望書を提出しました (戸田市議会議員 宮内そうこ)
こんにちは。本日、私たち戸田市議会会派「戸田の会」 は、菅原市長に対し、「令和8年度の予算編成に関する要望書」を提出させていただきました。今回の要望書では、子育て・教育・福祉・防災・経済など幅広い分野において、市民の皆さまの安心と未来への持続的な発展を目指した

10月2日 戸田市初! 戸田南小学校のプール授業の民間委託2年目に(ジェクサー戸田公園と連携したスイミング授業)
こんにちはわが子の通う戸田南小学校では、校舎建て増しのため校庭のプールを取り壊したこともあり、スイミングスクール(ジェクサー)に委託しての水泳授業が今年で2年目となりました!小学校から徒歩2分〜3分の場所にあるスイミングスクールでの水泳授業の民間実施ですが、今
 
				