
【1月11日 南原町会の新年会に参加させていただきました】
こんにちは今日は私の所属する南原町会の新年会が開催され、私も参加させていただきました。コロナ禍に入ってからは、南原町会の新年会は飲食を伴わない「新春演芸福引大会」に切り替え、今年で4年目とのことでしたが、今年もとても盛り上がりました前半の演芸の部では、南町の地
こんにちは今日は私の所属する南原町会の新年会が開催され、私も参加させていただきました。コロナ禍に入ってからは、南原町会の新年会は飲食を伴わない「新春演芸福引大会」に切り替え、今年で4年目とのことでしたが、今年もとても盛り上がりました前半の演芸の部では、南町の地
おはようございます今朝は次男の小学校の絵本読み聞かせボランティア活動(おはなしランド)に行ってきました年明け最初の会でしたが、冬休み明けの子どもたちの元気な姿が見られてホッとしました昨日から新学期が始まり、家庭も早寝早起きの学校モードに戻りました。うちは男の子
こんばんは今日で子どもたちの冬休みも終わり、明日からはいよいよ学校がスタートします。長い夏休みと違って冬休みはあっという間ですね「もう明日から学校かぁ…」とため息をつく息子たちです冬休みに入る直前に長男は中学校に入って初めての賞状をいただきました夏
おはようございます今朝は戸田公園駅西口で駅頭活動をしております!今日も寒いですので、皆さん温かい格好でお気をつけていってらっしゃいませ。#戸田市#戸田市議会議員#宮内そうこ#宮内奏子#駅頭活動#戸田公園駅西口#お気をつけていってらっしゃいませ
こんばんは今日で連休が終わりの方も多いかと思いますが、連休はいかがでしたでしょうか?私は1月3日から議員活動をスタートして、今日も地域を自転車で回らせていただきまして、住民お一人お一人の皆さまのお話をお伺いさせていただきました。年明けの休日ということもあり、自
こんにちは新年はいかがお過ごしでしょうか。今年のお正月は私の両親、夫の両親のところに行く以外は予定を入れず、子ども達や家族とゆっくり過ごしています今年は喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただいております。昨年は皆さまに大変お世話になりました。改めて感謝を申し
今年も皆様には大変お世話になりました。今年も残すところあと僅かですが、今年は兄を亡くしたことが家族にとって一番大きな悲しみでした。そのような中、家族、親戚、友人など、多くの方々の優しさに励まされ、支えられた1年間でもありました。戸田市議会では任期4年間の最後の
こんにちは今日は快晴ですねただいま駅頭およびポスティングにて政策レポートを配布させていただいております。10月から「1期4年間の実績レポート(第1弾)」を配布させていただきましたが、12月からはこちらの「政策レポート(第2弾)」を配布させていただいております。
こんばんは今年も残すところあと3日ですね!!いよいよ年末もカウントダウンです今日は次男の幼稚園時代の友達と公民館でクリスマス会をしたあと、みんなで公園で遊びました私は帯状疱疹で自宅療養をしており参加できなかったのですが、幼稚園時代のママ友が企画してくれて、次男
こんばんは今日の夕方は戸田公園駅西口で駅頭活動を行いました年末の夕方の駅は、お出かけ帰りの方々や、仕事帰りの方々など沢山の方々で賑わっていますね今日も沢山の方々にお声がけいただき、「頑張ってくださいね!」とのエールや、朝は忙しいから声をかけられなかった、という