活動報告

【3月議会一般質問③公園トイレの洋式化】

おはようございます3月議会一般質問3つ目は、「市内の公園トイレの洋式化について」質問しました。これまで子育て中のお母さんや妊娠中のお母さんからは、「子供が和式トイレを使えない。」「妊娠していると和式トイレでは腰を下ろせない。」と言ったご意見をいただいてきました

続きを読む »

【3月議会一般質問②学童保育室について】

続いて3月議会の一般質問2つ目として「小学生の放課後の過ごし方について」の質問をしました。子供が小学校に入学すると「放課後の過ごし方」に悩む親が急増します。私も7歳の子供がいますが、仕事と子育ての両立がいっそう困難になる「小1の壁」は大きな課題です。「学童に入

続きを読む »

【3月議会の一般質問全文①医療的ケア児支援】

おはようございます3月議会一般質問では、1つ目として「医療的ケア児等およびその家族に対する本市の支援について」の質問をしました。医療的ケア児の支援について取り上げたキッカケは、戸田市内に住む、医療的ケア児のお子さんを育てるお母さんからご相談をいただいたことがき

続きを読む »

【3月27日 宮内そうこの出張お茶会@ビストロオールにて】

こんにちは昨日で戸田市議会3月定例会が閉会しました。3月議会は予算審査、一般質問や議案の討論・採決まで、準備期間も含めると長い長い議会となりましたが、昨日は無事に終わってホッとしています。議会の詳しい内容はこれから少しずつアップしていきます。今日は以前からご予

続きを読む »

【3月25日 中学校の新入生準備登校や入学準備、明日の議会の賛成討論の準備、ほか】

こんばんは今日は長男の中学校の「新入生準備登校」がありました。感動的な卒業式の余韻に浸っていたのも束の間、今日の準備登校では中学校入学に向けて気持ちが切り替わりました今日の準備登校は私服で登校できましたが、長男にとっては初めての中学校への登校になりました。国語

続きを読む »

【3月23日 上戸田でアロマのワークショップに参加しました♪】

こんにちは今日は上戸田の子供服屋さん「アスリタ」で開催された、アロマスプレーを作るワークショップに参加させていただきました♪7種類の精油を混ぜて「卒業」というテーマのアロマスプレーを作ったのですが、アロマの香りに癒されてとても楽しい時間でした。アロマオイルのワ

続きを読む »

【3月22日 私の母校でもある戸田南小学校の卒業式に出席しました】

こんばんは卒業生の皆さまや保護者の皆さま、本日はご卒業おめでとうございます。天気にも恵まれて晴れやかで素晴らしい卒業式でした。そして、私の息子もみんなと一緒に卒業を迎えることができました。これまで学校生活を支えてくださった担任の先生をはじめ、沢山の先生方や学校

続きを読む »

【3月19日 長男の卒業アルバムが届きました】

こんばんは今日は戸田市議会の一般質問最終日となり、3月議会もあと少しとなりました。来週は賛成討論もありますので、最後までしっかりと頑張って参ります!そして今日は長男の卒業アルバムが小学校から届きました(というか、持ち帰って来ました)今日の夕方は私の両親も「卒業

続きを読む »

【3月18日 一般質問3日目 & 市民相談対応3件 & こども政策研究会オンライン参加】

こんばんは今日は戸田市議会の一般質問3日目となり、4名の議員が登壇しました。議会のあとは市民の方からいただいているご相談3件について市役所担当課とお話させていただいて、そのうち1つは本日でひと段落しました。夜には戸田市教育委員会に現在いらっしゃる方が講師をして

続きを読む »

【3月17日 子供食堂アマフカフェ(番外編)】

子供食堂「アマフカフェ」にボランティアでお手伝いに来てくれている早稲田大学3年生の「ひなちゃん」が、なんと「U23世界ローイング選手権日本代表」に選ばれたそうです「日本代表になることが夢でずっと追いかけてきたので、最後のチャンスを掴めて嬉しい!」と今日はお話し

続きを読む »