
【戸田三田会の懇親会に参加しました】
こんにちは先日は「戸田三田会」の準備に向けた懇親会に参加させていただきました。三田会というのは慶應義塾大学卒業生の集まりです。川口三田会、浦和三田会などはあるそうですが、戸田市でも三田会をつくろうと令和元年に立ち上げたそうで、今年は5年目だそうです。私も金野桃
こんにちは先日は「戸田三田会」の準備に向けた懇親会に参加させていただきました。三田会というのは慶應義塾大学卒業生の集まりです。川口三田会、浦和三田会などはあるそうですが、戸田市でも三田会をつくろうと令和元年に立ち上げたそうで、今年は5年目だそうです。私も金野桃
こんばんは市民からいただいたご意見で、「戸田市南町の交差点(お蕎麦屋さんや理容師さんがある戸田市南町3丁目の交差点)で、トラックがガードレールと衝突する事故があり、ガードレールがグニャッと曲がってしまったから新しく交換できないか?」というご意見をいただき、現地
こんばんは以前から子育て中のママに「スズメバチが沢山いるから怖くて遊べない」という情報をいただいていた南町児童公園(戸田市南町)を実際に見に行ってきました。私もこの南町児童公園はママ友と一緒に遊ぶことがありますが、今回の情報では、1度だけではなく何度かスズメバ
こんにちは今朝は戸田公園駅西口で駅頭活動を行いましたお声がけくださった皆さん、ありがとうございましたその後、戸田市議会の一般質問3日目となりました。いよいよ明日は一般質問の最終日となります。市民生活に身近なテーマも多いですので、皆さんもぜひ傍聴してみてください
(保護者からの「夕飯が食べられなくなるので、おやつの時間をできるだけ早めて欲しい」というご意見を受けて)こんばんは連投失礼します。9月議会の3つ目のテーマとして公立学童保育室のおやつの時間について質問させていただきました。学童保育室の課題については、これまでも
こんばんは続いて、9月議会の一般質問のテーマ②の紹介です。2つ目のテーマとして、「ごみ収集車の安全対策について」9月議会で取り上げました。この背景として、今年5月には静岡県で横断歩道を渡る小学4年生の女の子がごみ収集車にはねられて死亡する痛ましい事故が起き、ま
テーマその1「市が行う無料法律相談について」】 こんにちは 3連休はいかがお過ごしでしょうか 先日の9月議会の一般質問では3つのテーマについて議場で取り上げました! その中でも特に力を入れて要望しました「市が行う法律相談について」、一つ目としてご紹介します。
こんばんは 来週の日曜日の9月22日(日)に子ども食堂アマフカフェが開催されますので、初めてのご参加の親子の皆さんもお待ちしています また8月の子ども食堂の報告をしていませんでしたが、なんと8月は、参加したママと子どもたちが、自分たちでカレーライスとサラダを作
おはようございます今朝は戸田駅東口で駅頭活動を行いました戸田駅東口は日差しも強くて、人の流れも多くて市内3駅の中でもいちばん難しい場所なのですが、たくさん動いて、レポートをお渡しすることができました。終わったら汗だくでしたお声がけくださった皆さんもありがとうご
こんにちは今朝は小学校の絵本読み聞かせボランティアに行ったあと、戸田市議会の一般質問に登壇しました一般質問の内容は後ほどまとめてアップしたいと思います。小学校の絵本読み聞かせボランティアは、自分の子供のクラスで読み聞かせができるボランティア活動なのですが、1か