
【4月8日 戸田中学校の入学式に参加しました】
【4月8日 戸田中学校の入学式に参加しました】こんにちは今日は私の母校でもある戸田中学校の入学式に参加しました。生徒の皆さんのブカブカの制服や初々しい姿からは、新生活への期待や緊張が伝わってきました。校長先生からは、「戸田中学校は素晴らしい学校で、私の自慢であ
【4月8日 戸田中学校の入学式に参加しました】こんにちは今日は私の母校でもある戸田中学校の入学式に参加しました。生徒の皆さんのブカブカの制服や初々しい姿からは、新生活への期待や緊張が伝わってきました。校長先生からは、「戸田中学校は素晴らしい学校で、私の自慢であ
【4月5日 子ども会の役員の引き継ぎ(公園清掃)】おはようございます今朝は子ども会の役員として公園清掃の方法を旧役員から新役員に引き継いでいただきました今年度は南原子ども会の会長という重役を務めさせていただくことになり、いよいよ今年度の子ども会の活動が始まりま
【4月2日 春休み親子3世代で高輪ゲートウェイシティに行きました】こんばんは今日は春休み中の子どもたちと「高輪ゲートウェイシティ」に行き、空飛ぶクルマの展示や、自動走行モビリティ、未来体験シアターなど、東京都の最先端のまちづくりを体験しました。また、70歳を迎
【4月1日 保護者からのご意見対応(美女木小学校の通学路の横断歩道や道路の止まれマークが消えていて危険)】こんばんは今日は4月1日で、いよいよ子どもたちも新学年に進級ですね皆さん進級おめでとうございます今は子どもたちの春休み真っ只中ですが、今日は美女木小学校の
【一般質問テーマその②障がい福祉】こんばんは連投失礼します。続いて、一般質問のテーマ②つ目は、「障害者差別解消法改正による合理的配慮について」取り上げました。今回の質問は、ある子育て中のお母さんからご相談をいただいたことがきっかけです。そのお母さんは、身体障が
【3月議会が閉会しました】こんばんは投稿が遅くなりましたが、3月26日に戸田市議会3月定例会が閉会しました。改選後の初めての議会ということで、沢山の新人議員さんも加わり、気持ちを新たに3月議会がスタートしました。私も4年前の初当選の時の一般質問は、震えながら登
【3月27日 戸田市内で医療的ケア児を育てるママの会ネットワークを立ち上げました】こんにちは今日は、「戸田市内に住む医療的ケア児を子育て中のママのネットワーク」を立ち上げました。名称は「戸田市・医療的ケア児を育てるママの会(仮)」です。ずっと前から立ち上げたい
【3月24日 小学校の卒業式に出席させていただきました】こんにちは今日は私の母校でもある戸田南小学校の卒業式に出席させていただきました。30年前と変わらない南小学校の校歌を聴いて、とても懐かしかったです。日頃からお世話になっている先生方のお姿や、卒業生も昔から
【3月14日 戸田中学校の卒業式に参加させていただきました】こんにちは昨日は、私の母校でもある戸田中学校の卒業式に参加させていただきました。卒業生のことば、「旅立ちの日に」の歌声…感動すると分かっていても、会場の空気感に泣いてしまいますねとても心温
【3月12日 常任委員会の討論・採決 & 戸田市教育政策シンクタンク第8回アドバイザリーボート】こんばんは今日の午前中は文教・建設常任委員会の議案等の討論・採決を行いました。また1年間かけて研究していく「年間活動テーマ」についても委員の皆さんと話し合い