活動報告ブログ
【常任委員会2日目】
こんにちは、宮内そうこ です。本日3月16日は、常任委員会の2日目となりました。今日は、主に、教育委員会に関する分野の議案審査を行いました。私も小学生の子供がいるので、学校に関わる様々な施設や制度、そしてそれに対してどれくらいの予算が当てられているのか、大変興
一般質問の1日目(3月議会)と、戸田の会でのお誕生日会
こんにちは、宮内そうこ です。本日から、一般質問の1日目が始まりました。本日は、5名の議員が、一般質問を行いました。明日はいよいよ、私も初めての一般質問を行います。明日も5名の議員が一般質問を行う予定ですが、私の順番は2番目となります。子育て世代の声を、市政に
ご意見対応(川岸3丁目)
こんにちは、宮内そうこ です。今日の午後は、川岸に住む同じ子育て中のママさんから、「事故多発しやすい道路で、つい最近にも車と自転車の接触事故があり、救急車が来ているのを見た。心配だから何かしらの対策をして欲しい。」とのことで、現場で話を聞かせてもらうとともに写
戸田東小学校、戸田東中学校の落成式
こんにちは、宮内そうこ です。本日は、文教建設常任委員会のメンバーとして、戸田東小学校、戸田東中学校の落成式に行ってきました。戸田東小学校、中学校の同時建て替えに合わせて、施設一体型の小中一貫型小学校、中学校の設立となります。式典のあと、校内を案内していただき
戸田の会と、埼玉県議会の「無所属県民会議」と交流会
こんにちは、宮内そうこです。本日は午前中に、埼玉県議会の、無所属県民会議の議員の皆様にお会いするために埼玉県議会に行ってきました。無所属県民会議には、戸田市選出の金野桃子県議会議員も所属しており、戸田市議会議員と埼玉県議会議員が連携して、戸田市政をより良くして
新人議員5名に向けての議員研修
こんにちは、宮内そうこです。今日は、午前中にボートレース戸田に行ってきました。競艇企業団議会が、11時から新人議員5名に向けて議員研修を開いてくださり、最後にボートレース戸田を案内してくださいました。ボートにも試しに乗せてもらうことができたのですが、正座で乗る
会派「戸田の会」で予算書の勉強会
こんにちは、宮内そうこです。今日は、会派「戸田の会」の6人で、朝9時30分から15時まで、市役所内で勉強会を行いました。令和3年度の、戸田市の予算書について、詳しくひとつひとつ、市民目線でチェックしていきました。私たち一人ひとりが支払う大切な税金が、行政の中で
「戸田の会」のホームページのリニューアル
こんにちは、宮内そうこです。本日は、朝10時から、会派「戸田の会」の皆さんと、「戸田の会」のホームページを少しずつ、更新する作業をしました。戸田の会のメンバーが4人から6人に増え、これからホームページを少しずつ新しくリニューアルしていく予定です。順次更新してい