活動報告

【8月27日 会派勉強会

📚

 & 教育委員会ヒアリング

💻

こんばんは🌝
今日は私の所属会派「戸田の会」の皆さんと一緒に、令和6年度の決算書を読み合わせる勉強会を行いました。
税金がどんな事業にいくら使われたのか、そしてその成果がどうだったのかを丁寧に確認しながら、来週から始まる決算審議の常任委員会に向けて準備を進めています。
会派の皆さんと意見を交わしたり、お互いの知識を共有しながら学ぶことにより、委員会でしっかり議論するための準備になっています。
さらに本日は会派「戸田の会」の皆さんと戸田市教育委員会を訪問して、「教育におけるICTの利活用について」お話を伺いました。
ICTのツールは便利で可能性が広がる一方で、使い方を間違えるとデメリットも生じますが、「戸田市の今後の教育において、子どもたちの学びをより豊かにするためにICTをどう活かしていくのか」、それについての戸田市教育委員会の考え方や今後の方針を直接伺うことができ、質疑の時間もいただきまして、大変勉強になりました。
これから始まる9月議会に向けて、気を引き締めながら、前向きに取り組んでまいります!
Facebook
Twitter