こんばんは


また、大雨・雷は注意報レベルですが、今後警報に切り替わる可能性があります。川の増水や浸水に警戒し、最新情報を確認してください。
気象庁キキクル
また、お帰りの際には十分にお気をつけてお帰りください。
さて、今朝は小学校での絵本読み聞かせボランティア「おはなしランド」に参加してきました。
子どもたちは読み進めるうちにだんだんお話に引き込まれていき、最後には「あー面白かった!」と笑顔で言ってくれました。また途中でも「それってどういう意味なの?」と分からないことはすぐ質問してくれたりと、今日も朝から元気いっぱいな3年生のクラスでした

家ではつい忙しさに追われて絵本を読んであげられていませんが、こうして子どもたちとゆっくり向き合う時間は私にとっても心があたたまる幸せなひとときでした



その後は市役所へ向かい、午前中は「まちづくり交通対策特別委員会」に出席しました。
戸田市の公共交通について、高齢の方々や子育て世代、誰もが安心して移動できる仕組みをどうつくっていくか、委員の皆さんと意見を交わしました。
一方ではバスの運転手不足の課題が深刻化している現状もあり、現実に沿った議論が進められています。
午後は「文教建設常任委員会」が開催され、今年の年間活動テーマである「スマートシティ」について議論しました。ICTを活用した市民サービスの向上や、まちづくりの分野での可能性について等、引き続き委員会の皆さんとともに調査研究してまいります。
また市民の方々からご相談いただいていた複数の件についても市役所担当課の職員さんとお話ししました。こちらは改めてご報告させていただきます。
日々たくさんの市民相談をいただきますが、これからも市民の皆さんの声に耳を傾けながら、さらに暮らしやすい戸田市のまちづくりに力を尽くしてまいります。



