活動報告

【5月4日 子ども会の役員による公園清掃を行いました】

おはようございます☀
連休の2日目も良い天気ですね☺️✨
今朝は子ども会の新しい役員メンバーで公園清掃を行いました🧹✨
前回の公園清掃では、旧役員の皆さんも来てくださり引き継ぎも兼ねて手順を教えてくれましたが、今日は新役員メンバーのみで公園清掃を行いました。
役員のお仕事は以下の流れとなります。
①町会会館の鍵を開ける🔑
②掃除用具を物置から出す🧹
③ゴミ袋に穴を空ける(水分が溜まらないように)
④ゴミ箱にゴミ袋を設置する(可燃、不燃)🗑️
⑤取り出したゴミ袋の混在したゴミを仕分ける🚮
⑥公園の落ち葉を箒で集める、ゴミ拾い🍂
⑦トイレの汚れ具合をチェックして市に報告する🚽
⑧車止めを外して穴の中の砂をスコップで取り出す
⑨掃除用具の片付け・施錠🔒
⑩お手伝いにきてくれた子ども会のメンバーにお菓子などを配る(役員が予算から購入)
という流れです。
これまでも子ども会の公園掃除には参加していましたが、子ども会の役員でない頃は、⑥の「公園の落ち葉を箒で集める、公園のゴミ拾い」だけでしたので、役員になって改めて、色々な細かい仕事を覚えました。
今年度の南原子ども会は50人以上の小学生が加入しており、それを私たち役員4名(会長、副会長、会計、書記)で運営していくので、始まったばかりでドキドキしていますが、役員の皆さんと協力して頑張って参ります!
Facebook
Twitter