活動報告

【4月1日 保護者からのご意見対応(美女木小学校の通学路の横断歩道や道路の止まれマークが消えていて危険)】

【4月1日 保護者からのご意見対応(美女木小学校の通学路の横断歩道や道路の止まれマークが消えていて危険⚠️)】
こんばんは🌝
今日は4月1日で、いよいよ子どもたちも新学年に進級ですね✨✨✨
皆さん進級おめでとうございます㊗️
今は子どもたちの春休み真っ只中ですが、今日は美女木小学校の保護者から、宮内そうこホームページ経由で通学路の安全対策についてご連絡をいただきました。
具体的には、1点目として、美女木地域の外仲田公園と美女木小学校の間にある道路の止まれの文字と線がほぼ消えて見えないというご意見です。
ここは美女木小学校の通学路ですが、イオンから帰る車などが猛スピードを出して曲がるので大変危険とのことです。特に今日のような雨の日はそれが顕著だということです。
また2点目としては、外仲田公園の奥の横断歩道(美女木小学校の通学路)も消えかかっています。
こちらも通学路であり多くの子どもたちが渡るので、子どもたちの安全のためにも早急に塗り直していただきたいレベルだと思います。
今まさに小学校は春休み真っ只中ですが、新学期までには何とか間に合わせたいと思うところです!(市役所担当課の事情や都合などもありますので、できるだけ早めの対応をお願いして参ります!)
子どもたちの通学路の安全対策は最優先課題に取り組んでいきたいと思います。
皆さまも、もし通学路などで気になることがございましたら写真とともにお知らせいただけますと幸いです。
Facebook
Twitter