こんにちは
本日、戸田第一小学校において「令和7年度 戸田市民体育祭(第3ブロック)」が開催されました。
朝から小雨がぱらつく時間もありましたが、地域の皆さんの熱気と団結力で会場は終始笑顔に包まれ、大変盛り上がりました。
私の所属する南原町会・子ども会も、大人から子どもまで大活躍でした!
私も「町会対抗リレー」(女子の部)に出場し、子ども会役員のお母さん達と力を合わせて走りました。
午前の部では、なんと第1位で予選を突破して、午後の決勝へ進出することができました。
決勝ではメンバーの1人が転倒するというアクシデントもありましたが、すぐに立ち上がり、最後まで全力でバトンをつなぐ姿に、メンバー全員、涙、涙でした。
会場からも大きな拍手と声援が送られて、結果以上に、チーム一人ひとりの想いと絆が胸に響く、感動のレースとなりました。
南原子ども会の子どもたちも、リレー優勝をはじめ、各種目で素晴らしい活躍を見せてくれました。
この市民体育祭の魅力は、子どもから大人、高齢の方々まで、誰もが参加してみんなが主役になれるところです。
年齢や立場を超えて「同じ地域の仲間」として応援し合い、笑い合い、助け合うことができ、このような交流こそが、地域を支える大きな力になると改めて感じました。
100メートルを2回も全力疾走し、他にも沢山の種目に出たので、明日は筋肉痛になりそうですが(笑)、それ以上に感動で胸がいっぱいの一日でした。
町会および子ども会の皆様、地域の皆さま、本当にお疲れさまでした
