活動報告

【9月8日 まちづくり交通対策特別委員会と議員有志の勉強会

🗒️

 & 小学校の授業参観と懇談会

🏫

こんばんは🌝今日も暑い1日でしたね💦
市役所の帰り際に雷に遭遇しましたが、今もゴロゴロ鳴っておりますので、皆様もどうかお気をつけてお帰りください⚡️
今日は午前10時から「まちづくり交通対策特別委員会」が開かれ、戸田市コミュニティバスの「令和6年度利用状況」が報告されました。
トコバスの利用者数の推移や路線ごとの課題が共有され、これからの公共交通の在り方を考えるうえで非常に重要なデータとなりました。
(内容は後ほど詳しくアップさせていただきます。)
午後にはバス会社の方々をお招きし、戸田市議会の有志議員とともに「バスの在り方」についての勉強会が開催されました。
多くの有志議員が参加しており、党派を超えた議員の皆さんとバスの課題が共有できてとても有意義な勉強会となりました📚
そして合間には次男の小学校の授業参観と懇談会に行きました🏫
授業参観では夏休み明けの子どもたちの元気な姿が見られるとともに、懇談会では担任の先生から、「3年生から6年生まで連絡帳のデジタル化を行う」といった新たな取り組みのお知らせがありました✨
また夏休み明けに久しぶりに学校に行くと、校舎の増築工事が進んでいたり、スロープ等が新設されて校内のバリアフリー化が進んでいたりと、学校環境がさらに良くなっているのを感じました。
そして明日はいよいよ一般質問に登壇します!
私は朝10時からトップバッターでの登壇となります✨
皆さまのオンライン傍聴もお待ちしています!!
Facebook
Twitter