活動報告

【7月1日〜7月3日 中学2年生の長男が「社会体験事業(3DAYS)」を体験しました】

こんにちは☺️
今日は午前中に会派会議を、午後からは対面での市民相談をいただきました。
さて、先週の話となりますが、戸田市の中学校では、地域と連携したキャリア教育の一環として、毎年「社会体験事業(3DAYS)」が実施されています。
このスリーデイズと呼ばれる職場体験については以前から知ってはいましたが、中学2年生になる息子が実際に体験してみて、改めて素晴らしいキャリア教育だと感激しました!
今年も中学2年生たちが市内のさまざまな事業所のご協力のもと、3日間の職業体験に挑戦してきました!
私の息子は今回、ララガーデン(ショッピングモール)での職場で3日間お世話になりましたが、社員の方々が温かく迎えてくださり、売上アップのアイデアをみんなで考えたり、お店の入り口でお客様に「いらっしゃいませ!」と元気に声をかけたり、普段は入れないようなバックヤード(従業員専用のスペース)や研修室での貴重な経験もさせていただきました。
中学校とは全く違う環境で3日間を過ごし、緊張したとは思いますが、大人の世界に触れることで、息子なりに「働くとは何か?」「自分は将来どんな仕事をしたいのか?」と真剣に考えるきっかけになったようです。「とても面白かった!」と目を輝かせて話していました。
市内事業所には他にも、保育園や消防署、市役所、小学校、病院や美容室、スーパーやファストフード店などがあり、福祉や教育、サービス業など、本当に多様な地域の事業所と連携していて、それぞれの現場で中学生たちを温かく迎えてくださっています。
数年前には、戸田市議会にも中学2年生が体験に来てくれたことがありました👏
こうした実際の職場を中学生の頃から経験できる機会があるのは本当に素晴らしいと感動しましたし、子どもたちが自分の職業を考える「原点」となる経験を積めたことを実感し、戸田市の教育の素晴らしさを改めて実感しました。
この3日間は、子どもたちにとって、単なる職場体験ではなく、「人生について考える」貴重な学びの時間だったのではないでしょうか✨
ご協力いただいた全ての事業者の皆様、学校現場の皆様、素晴らしいキャリア体験事業を本当にありがとうございました!
514414461_1178649590684571_1525450705480065176_n
Facebook
Twitter