活動報告

【5月29日 戸田市第5次総合振興計画(後期)協働会議の提言書が戸田市ホームページに公開されました】

こんにちは☺️
今日から戸田市議会6月定例会がスタートしました!ぜひ傍聴や中継などでご覧くださいね。
また少し前の件ですが、「戸田市第5次総合振興計画 後期基本計画 協働会議提言書提出式」に出席して、その様子が戸田市ホームページにもアップされました⤴️
この協働会議は、「市民・議会・行政」が一堂に会し、戸田市の将来に向けた課題や方向性について意見交換を行う重要な会議でした。
会議のメンバーは、市議会議員からは4名が出席するとともに、公募市民、各種団体推薦の市民、市職員など計31名で構成され、全6回に渡って開催されました。
私はAグループに所属し、公募市民や町会代表、PTA代表、青少年団体、大学教員、市職員(危機管理防災課・児童青少年課)の皆さんとともに、
テーマ①「子育て支援・学校教育」
テーマ②「防災・防犯・救急」
について、半年間もの間、Aグループの皆さんと活発な意見交換を行ってきました。
毎回2時間もの会議では、それぞれの立場や経験を活かした多様な意見が交わされ、非常に実りある会議となり、参加者の皆さんの視点の鋭さや、戸田市のまちづくりへの想いの強さに、私自身もたくさんの学びをいただきました。
この協働会議の成果は提言書として、3月25日に無事に菅原市長へ提出されました👏
この提言書は他の取り組みとあわせて、市政運営の基本方針となる『後期基本計画』の策定に活用される予定だそうです。
ぜひ提言書の中身も戸田市ホームページよりご覧いただけますと幸いです。「市民、議会、市職員」の全ての意見が盛り込まれています。
この提言内容が、これからの戸田市のまちづくりに活かされることを心より願っています。そして引き続き、市民の皆さまのご意見やご提案を、市政に反映させていきたいと思います!
⭐️これまでの会議内容と提言書の内容⭐️
Facebook
Twitter