【4月5日 子ども会の役員の引き継ぎ(公園清掃)】

おはようございます

今朝は子ども会の役員として公園清掃の方法を旧役員から新役員に引き継いでいただきました

今年度は南原子ども会の会長という重役を務めさせていただくことになり、いよいよ今年度の子ども会の活動が始まりました!
公園清掃は子ども会の役員が中心となり、子ども会のメンバー全員でシフト制で行うのですが、役員の仕事としては、町会会館の鍵の管理をはじめ、清掃用品の管理、ゴミ袋の交換、トイレの汚れ具合の確認と市役所への報告、参加の子ども達へのお菓子の準備…等、細かい仕事内容を教えていただきました。
今年度は、会長、副会長、会計さん、書記さんなど4名の役員を中心に子ども会の運営を行うのですが、役員の皆さんは仕事を持っていたりとかなり多忙なため、スケジュール調整から難航しています。
今の時代は、仕事も子育ても多忙なお母さんが多いからこそ、子ども会の役員の仕事もできるだけ効率化していき、出来ない部分はお互いにフォローしながら助け合っていけるように、私も会長として色々と工夫していきたいと思います。
次の仕事は南原子ども会の総会となります。仕事内容を覚えきれないので毎回メモしまくりです

1年間よろしくお願いいたします






