活動報告

【2月26日 市民からのご意見対応(川岸1丁目の横断歩道)】

【2月26日 市民からのご意見対応(川岸1丁目の横断歩道)🚸
こんばんは🌝
今日は午前中に総括質問に向けた執行部へのヒアリングをしたあと、午後は会派で予算書の勉強会を行いました📚
また、川岸1丁目にお住まいの地域住民の方から横断歩道に関するご意見をいただき、私も実際に現場を見に行き、写真も撮ってきました。
この横断歩道は色がかなり薄くなっていますが、地域住民のお話によると、この道は散歩などで地域の方々がよく使う場所だそうです。そして工場の車両の通過も多く、横断歩道が消えかけており歩行者にとっては危険だということでした。
この横断歩道は、砂利や砂の置き場である工場の隣に隣接していて、一見すると人通りが少なく見えますが、地域の住民にとっては、とてもよく使う横断歩道ということを教えていただき、現場の声を聞くことはやはり大切だなぁ…と思いました。
この件を市役所担当課にお伝えしたところ、警察にお伝えして、横断歩道の塗り直しを実施してくださるとのことでした。ご対応ありがとうございます🙇‍♀️
Facebook
Twitter