活動報告

【1月23日 東京都議会議員(品川区選出)の「しのはらりか」さんの応援メッセージをいただきました】

(医療的ケア児のお子さんを育てるママ議員でもあります🤱
おはようございます☺️
昨年8月に、東京都議会議員の【しのはらりか】さんに会いに品川区に行ってきました!
しのはらりかさんは、医療的ケア児の息子さんを育てながら2024年6月の東京都議会議員補欠選挙(品川区選出)に立候補され、政党無所属で見事に当選を果たしました。
私がしのはらさんに「どうしてもお会いしたい」と思ったのは、戸田市議会の2024年3月議会で「医療的ケア児への支援について」一般質問をしたのですが、その質問をする際に、私自身が戸田市に在住の医療的ケア児のお子さんを育てるお母さんからずっとご相談を受けていたからです。
戸田市に住む医療的ケア児を育てるお母さんは、「保育園に入れない」「このままでは仕事を続けられない」と泣きながら訴えていて、「早く何とかしなければ!」と、私も保育幼稚園課や障がい福祉課などに掛け合いました。結果として保育園への入園は叶わず、その後、たまたま空きが出た児童発達支援に通えることになりましたが、たとえ一時的には支援を受けられても、「今後の将来に見通しが立たないことが一番の不安です。」というお母さんの不安を聞いて、これから長期的な視点で見たときに、「切れ目のない支援の必要性」を感じました。
2024年3月議会の一般質問では、保育園だけではなく、小学校、中学校、公立学童、児童発達支援、放課後等デイサービスなど、戸田市における医療的ケア児の切れ目のない支援の必要性について、お母さんから聞いたお話をもとに「厳しい現状を知って欲しい」という思いで、議会で取り上げさせていただきました。
こうして一般質問のために色々と調べていた頃に、たまたま【しのはらりかさん】のホームページを見つけて、「医療的ケア児を受け入れてくれる保育園がかなり少ない現状」「保育園、就学、さらには卒業後と壁があり、いつ働けなくなるかわからない不安」について書かれていて、「東京都でも医療的ケア児の課題は同じなんだ」と知り、「ぜひ会ってお話を聞かせてください!」としのはらさんにメールさせていただきました。
しのはらりかさんは、医療的ケア児のお子さんの子育て、そしてご自身の選挙前で忙しいときに、私の医療的ケア児の課題についてメールで教えてくださったり、親身に相談に乗ってくださり、本当に感謝しています。
力強い応援メッセージもありがとうございました!!
⭐️しのはらりかさんの公式ホームページです⭐️
政治を志した経緯がとても感動しますので、ぜひご覧ください!
しのはらりか公式サイト (rika-shinohara.com)
⭐️私の2024年3月議会の一般質問全文です⭐️
引き続き、ひとつひとつ取り組んでまいります!
【3月議会の一般質問全文①医療的ケア児支援】 | 戸田市議会議員 宮内そうこ(無所属) (miyauchisoko.com)
Facebook
Twitter