こんばんは

今日は県民の日ですね。
今日は、市民の方からご相談をいただき、現場を見に行ってきました。
問題となっているのは、ある戸建ての木が、ブロック塀を超えて隣の戸建てエリアに大きくはみ出しており、隣の戸建てが立ち並ぶ住民からは、「木の枝がトラックや自動車にぶつかり、そのたびに葉っぱが落ちて困っている」というご相談でした。
また「木が高く生い茂っていて、電線とも絡み合っていて、火事なども心配…」とのことでした。
そしてブロック塀が崩れている箇所もあり、それも隣の戸建てエリアに落ちていたそうです。
これについては住民の方が自ら、何度か市役所担当課に電話でご相談したものの、1年間近く経ってもなかなか解決には至っていないそうで、市からは、「お住まいの方が木を切らないのであれば、どうにもできない」と言われたそうです。
「何度も市役所に電話して、もう疲れてしまった」とのことで、こういった地域の隣人同士の問題は、どうすれば良いのか…私もすぐに解決策が思い付きませんが、これだけ木が隣のエリアに侵入しているのは、やはり迷惑だと感じました。また木の枝が伸び過ぎて電線とも絡み合っており、火災などの心配もあります。
私から改めて市役所の担当課に相談してみようと思います。
またブロック塀については、戸田市から補助金が出る制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。



