【4月24日〜25日 中学校はじめての学校公開・クラス懇談会・部活動保護者会
】

こんばんは

今週は公私ともに色々と予定が立て込んでおり、あっという間に金曜日になってしまいました。
皆さまも1週間お疲れ様でした

24日(水)と25日(木)は、長男が中学校に入学して初めての授業参観(学校公開)とクラス懇談会、部活動保護者会が続きました。
授業参観では担任の先生の数学の授業を観たのですが、中学校に入ると一気に授業の専門性が増すのを実感しました。授業内容も小学校に比べて高度ですし、授業のスピードも速いと感じました。(数学の授業はとても分かりやすかったです)。
ゴールデンウイーク明けにはさっそく定期テストもあり、子供自身はもちろんですが、親もしっかりと進度や試験内容を把握しておかないと…と思いました

クラス懇談会では、「子供が中学生になったからと言って、すべてを本人任せにしないようにしてください。子供に目をかけ、声をかけ、見守ってください。」とお話があり、本当にその通りだな…と思いました。むしろ、自由な小学校生活よりも親がちゃんと目をかける必要性を感じています

子育てであれこれ手をかける時期は終わったかもしれませんが、中学生は学習面や学校生活のサポートなど、親としてもまだまだ大変な時期だと思いました。学校への提出物や定期テストの把握など、親も気が抜けない日々です

他には携帯電話(SNS)でのトラブルが増えていて、携帯電話のルールを家庭でよく話し合ってください、とのことでしたが、とても大事なことだなぁ…と思いました。うちも長男にスマホを持たせることにしましたが、中学校は友達関係も複雑になってくるので、間違った使い方をしないようによく見ていないと…と思います。
また校則についても説明があり、男子の髪型のツーブロックについて、「いまの段階では禁止だけれども、保護者からの声も多くあり、見直しをはかっています。」とのお話がありました。
このまえ私の通っている美容室でツーブロックについて話題になり、その美容師さんも中学生の息子さんがいて、「ツーブロックは中学校の校則では禁止だけれど、今では社会人でも一般的な髪型だよね。」と話題になったので、とてもタイムリーでした。
懇談会でも「ツーブロックについては様々な意見があり、これから見直しをはかっていきます。」との説明があり、時代とともに校則も少しづつ見直されていくことを感じました。
そのあとは部活動保護者会もあり、長男は迷いに迷った末にパソコン部に入部したのですが、子供たちの部活動の様子も見学することができました。部活動については息子が最終的に自分で選んだので、応援して見守っていきたいと思います。
パソコン部ではタイピング技術の向上をはじめ、パソコン入力コンクールへの出場を目指して取り組んでいることや、学校紹介動画の作成をしたり、プログラミングの技術向上を目指していて、面白そうだなぁ…と思いました
せっかく部活動に入部したので、コンクール出場とか目標を持って頑張ってほしいなぁ、と思います



今週は学校行事も多く、新しく見聞きする情報も多くて、バタバタとあっという間の1週間でした。
明日からゴールデンウイークが始まりますが天候も良さそうで良かったですね

みなさまもどうぞ良い週末をお過ごしくださいね。

