活動報告

【8月7日 花火大会の振り返り 戸田の会の会派会議 市民生活常任委員会での視察の検証 市民相談への対応(金野県議と連携して進めています)】

【8月7日 花火大会の振り返り🎆 戸田の会の会派会議💡 市民生活常任委員会での視察の検証📖 市民相談への対応(金野県議と連携して進めています)】
こんばんは🌝
戸田橋花火大会はいかがでしたでしょうか。
私はマンションのベランダから家族や親族と観覧しました🎆
4年ぶりの花火大会はとても感動的でしたね☺️
途中から板橋区の火災がベランダから見えたので、家族のみんなと心配して見ていましたが、けが人がいなかったことが不幸中の幸いだと感じました。
戸田市の関係者の皆様は本当にありがとうございました。
今日は午前中に会派室で戸田の会の打ち合わせをしましたが、「花火大会はどうだった?」という話題で持ち切りで、戸田の会のみなさんも、それぞれ別の場所で見ていたので、警備や誘導、道路の混雑状況などを見ていて、それぞれの地域での色々な課題も感じたようです。私の所属する市民生活常任委員会では、近いうちに花火大会の検証を行う予定でいますので、良かった点や改善した方が良い点など、忘れないうちに整理してまとめておきたいと思います。
皆様からのご意見ご感想もお待ちしています。
会派会議の後は、市民生活常任委員会で7月31日の行政視察(東京都武蔵野市吉祥寺南町コミュニティセンター)の検証を行いました。
私たち市民生活常任委員会では、年間活動テーマ「町会・自治会と行政との関係について」1年間かけて調査研究をしていますが、これまでは町会や自治会があるのが当たり前という前提のもと、町会や自治会と行政の関係について委員会の中でも話し合ってきました。このまえ視察した武蔵野市では、昭和22年に町内会制度が廃止されたあと市内に16のコミュニティ協議会が作られて、戸田市とは全く異なる形式でのまちづくりが長年に渡って行われてきました。
市民生活常任委員会でも改めて視察を振り返り、意見交換を行いました。引き続き、私たち市民生活常任委員会では、年間活動テーマ「町会・自治会と行政との関係について」の研究を続けていき、行政に対する提言書の作成に向けての話し合いを続けていきたいと思います。
また先日、私のもとに、子育て中のお母さんから市民相談が来ておりまして、戸田市だけでは解決が難しい部分もあり、今日は会派室に金野桃子県議が来てくれたので、金野桃子県議にも今後の対応について相談させていただき、県の担当課にも繋いでいただきました。とても複雑な市民相談でして、この数日間、どう対応しようかずっと悩んでいたので、金野県議と連携できてとても助かりました。これからも市と県で連携しながら、引き続き、より良い方法を模索していけたらと思います。
Facebook
Twitter