【9月29日 県立高校の先生とスクールカウンセラーの方をお呼びして、会派勉強会を行いました![📖](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf7/1.5/16/1f4d6.png)
】
![📖](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf7/1.5/16/1f4d6.png)
![✏️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t6b/1.5/16/270f.png)
こんばんは![🌝](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t37/1.5/16/1f31d.png)
![🌝](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t37/1.5/16/1f31d.png)
本日は、埼玉県の県立高校の先生とスクールカウンセラーの方を戸田の会の会派室にお呼びして、戸田の会との勉強会と意見交換会を行いました。
高校の先生やスクールカウンセラーの方の教育現場から見た多くの課題についてお話されていて、不登校や引きこもり、発達障害のある生徒のケアやヤングケアラーの家庭の問題など、さまざまな困りごとを抱えている高校の生徒やご家庭に対して、様々な支援を行っているものの、課題が山積みである現状を知ることができました。
現場で問題解決に向けて奔走していらっしゃるお二人の生の声を聞くことができまして、戸田の会としても、これから戸田市では何ができるのかについて、話し合っていきたいと思います。
また、埼玉県の課題でもありますので、金野桃子県議とも今日の情報を共有して取り組んでいきたいと思いました。
本日は大変お忙しい中、戸田の会の会派室までお越しくださり、また約3時間以上にもわたる講義と意見交換会を開いてくださり、ありがとうございました。
![戸田の会の勉強会 宮内そうこ](https://miyauchisoko.com/wp-content/uploads/2022/10/309512835_467922695366751_5408045655344825388_n.jpg)