
【7月28日オープン南原ちびっこプール】
こんにちは!子どもたちの夏休みが始まって、あっという間に1週間が経ちましたね夏休みといえば、子どもたちにとってはワクワクの連続ですね家族旅行や帰省など、普段はなかなかできない体験がたくさんできる貴重な1ヶ月です。一方で、学校の給食がないこの時期、ママやパパたち
こんにちは!子どもたちの夏休みが始まって、あっという間に1週間が経ちましたね夏休みといえば、子どもたちにとってはワクワクの連続ですね家族旅行や帰省など、普段はなかなかできない体験がたくさんできる貴重な1ヶ月です。一方で、学校の給食がないこの時期、ママやパパたち
こんにちは本日は夏祭りの片付け作業を行いました。そのあとは南原子ども会運営の「ちびっこプール」の清掃も行いました1週間前の夏祭りの準備から始まり、お祭り当日、そして本日の片付けまで、あっという間の1週間でした。子ども会の役員として、また地域の一員として、この1
こんばんは本日も南原町会の夏祭り2日目が開催されました天気にも恵まれ、土曜日だったこともあり、昨日にも増して大盛況となりました!昨日は菅原市長や金野県議、他にも沢山の方々が南原町会の夏祭りに駆けつけてくださいました。そして、この二日間のお祭りでは、近所に住んで
こんにちは昨夜、南原町会の夏祭り1日目が無事に開催され、大勢の方々と一緒に、心に残る素敵な夜を過ごすことができました。今年は子ども会の役員として、準備段階から地域の皆さんと共にお祭りをつくる立場で関わらせていただきましたが、子どもたちの笑顔、にぎわう会場、盆踊
こんにちは本日と明日の二日間にわたって、いよいよ南原町会の盆踊り大会が開催されます!私も南町地域の一員として、そして市政を担う立場としても、このような地域のお祭りが活気を取り戻していることを心から嬉しく思います。私たち子ども会の役員のみなさんは、15時から準備
(30分間で40人以上の信号無視の実態が確認されました)こんばんは今日は前から予定していた「運命の日」でした。戸田中通りにある私の自宅前の押しボタン式信号機について、今日はついに一歩前進いたしました!この信号機は、一見、ごく普通の信号機に見えますが、実は長年に
こんにちは3連休の最終日も雲一つない快晴ですね本日は、南原町会、子ども会、長寿会、女子ソフト等をはじめとする総勢40名以上が集まり、夏祭りの会場準備を行いました。朝9時前からお昼過ぎまで3時間以上にわたって、地域の皆さんと力を合わせて作業をしました。提灯の取り
こんばんは今夜は町会会館にて、町会と子ども会の合同で、夏祭りに向けた盆踊りの練習会を行いました!南原町会の「和装会」の皆さんに踊りのご指導をいただきながら、戸田音頭からアンパンマン音頭まで、大人も子どもも一緒に汗を流しながら練習しました。沢山の親子の皆さんにご
皆さん、こんにちは!今週末7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。私は週末予定があるため、一足先に期日前投票を済ませてきました!市内各地で期日前投票が実施されていますが、場所ごとに期間・時間が異なりますのでご注意ください。■期日前投票所と日程① 戸田
こんにちは今日からゴミ収集が始まりました!「ゴミを捨てられること」は当たり前のようですが、実はとても重要な行政サービスであり、ゴミの収集は本当に大切な事業だと改めて実感しました。今年は蕨戸田衛生センター組合議会に所属していますので、新しい情報を待つとともに、引